最新記事
音楽

「ローカリズムをグローバルにという点で、Number_iにはめちゃくちゃ可能性を感じている」

2024年8月28日(水)14時40分
田澤映(ジャーナリスト)

──メンバーからはどんなリアクションが?

ラップのフロー(譜割り)に関してなど、たくさんのリクエストをもらい、都度楽曲の改良を重ねました。例えば、デモ段階ではラップの口数がもっと多かったんですが、フック(サビ)をもっとシンプルなものにしたいというリクエストがあって、再構築した経緯があります。

彼らからたくさんの戻しがあり試行錯誤するなかで、一度会わないとまとまらないという話になり、納期ぎりぎりに都内のスタジオで集まったのが、初めて彼らに直接会ったタイミングでしたね。


僕もSHUNくんもPecoriもいて、そこでみんなが納得する形で曲が完成しました。そのときはずいぶん遅い時間までやりましたね。帰るとき、終電がなかったことは覚えています(笑)。

──「GOAT」はどんな反響があると予想していましたか。

正直、相当怖かったですね。まず今までの彼らのイメージとは全く違う曲だから、「(Number_iを)だめにしたやつ」みたいな感じで見られたらどうしよう、と。あとは、Number_iの新曲は誰がプロデュースするのかを予想してるネット記事を読んだりもして、「これを俺が出しちゃって大丈夫かな」といった心配みたいなものもあったんです。

でも、最高の曲に仕上げることしか考えていなかったし、それが出来た曲だったので、堂々としていればいいと自分自身を落ち着かせてました。

──アーティストとしての3人の魅力はどんなところにあると思いますか。

本当に3人ともバランスがいいなと思います。彼らはよく「天然キャラ」みたいな感じで言われるし、僕らもそういう面を感じるときもありますが、でもやっぱり本当にしっかりと考えているし、とにかく音楽に対してすごく真面目に取り組んでいるんです。

例えば平野くんでいうと、彼は「こういう絵が思い浮かぶんです」と音だけではなく、その先のビジュアルとか、どうブランディングしていくかみたいなところまで直感的なイメージを持っていて、それを彼なりの伝え方で伝えてくれます。僕らは、それをうまく言語化しようと頑張るみたいな、そんなコンビネーションです。

岸くんだったら、普段のコミュニケーションから「いまバラエティー番組に出てるの?」みたいなテンションですごく面白いんですけど、でもものすごく真面目な部分があって、1つ好きなものができたらそれにコツコツ打ち込んじゃう。スキルを含めて、音楽的な幅がとても広いと感じますね。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カナダの大学、米国からの入学申請急増 トランプ氏の

ビジネス

トランプ米政権、石炭発電所47カ所を環境規制から免

ワールド

ブラジル、28年の政府債務はGDP比で84.2%に

ビジネス

バイデン氏、退任後初の演説 「損害と破壊」とトラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中