日本人も日本人に殺された...映画『福田村事件』が描く「普通の村人」による虐殺【森達也監督に聞く】
When People Are Running Out of Control
――朝鮮人虐殺について書くのを部長に止められる記者(木竜麻生)が登場する。ある
意味でメディアも加害側だ。
立派な加害者ですよね。映画の中では言及していないが、ピエール瀧さんが演じる部長はかつて平民新聞にいた設定。幸徳秋水が作った反権力の新聞で、彼も本当はリベラルだし反権力なんだろうが、それでは新聞が持たないと知っている。だから記者の恩田に問い詰められても、沈黙せざるを得ない。
この苦悩みたいなものは今のメディアと一緒。僕もテレビ時代、「これはやるべきだけど、視聴率が落ちるから無理」とよく言われた。ジャーナリズムだけじゃ食えない。市場原理があるからね。
――朝鮮帰りの澤田(井浦)の大事な韓国語のせりふに字幕がないのは?
プロデューサーからは絶対に入れてくれと言われたけど。でも何を言っているか、なんとなく分かるでしょ? それでいいんです。テレビなら説明しなきゃいけないが、映画は違うと僕は思っている。ただ、パンフレットには入れようかと話はしていますね。
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員