最新記事

映画

高級ホテルでの情欲と麻薬の一夜...バイデン親子がモデルのトンデモ妄想映画

A Conservative Fairytale

2022年9月28日(水)17時45分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)

221004p50_HBD_01.jpg

父のジョーは権力をカサに着て陰謀を巡らす UNREPORTED STORY SOCIETY

薄っぺらい悪人と告発者しかいないキャラクターの中で、少しでも深みのある人物はハンター1人。ドナルド・トランプJr.を思わせるどら息子だが、父親が重んじる家族の名誉を必死で守ろうとする。

ジョー・バイデン役は、1980年代のメロドラマ『ダイナスティ』が代表作のジョン・ジェームズ。出番は息子より少ないが、物語を動かすのは大統領とその陰謀だ。

映画の中のバイデンはまぬけな老いぼれだが、世界を操る策略家でもある。簡単な会話もおぼつかないのに、陰では大国の首脳を手玉に取っているのだから、不思議な話だ。

自他共に認める保守派のロバート・ダビ監督は、今回アダム・マッケイ監督(『バイス』)の作風を模倣したらしい。スピーディーに切り替わるマッケイ風の映像に陰謀論を盛り込み、「真実」を見ろと観客に迫る。

鬱病で薬物依存の男が高級ホテルでくだを巻くだけの話だと思ったら、大間違い。男は世界で最も邪悪な一家の御曹司なのだ。

増える右派メディアによる映画製作

ハンターの裏の顔を浮かび上がらせるのは、ストリッパーのキティだ。リベラルだったはずのキティはハンターの話を聞いた後、バイデン帝国の悪行を暴くことを決意する。

その彼女にハンターのボディーガードのタイロンが、バイデン家について探るなら主要メディアではなく右翼サイトがいいと入れ知恵する。

タイロンは唯一の黒人キャラだ。黒人が右翼サイトを推す皮肉をキティに指摘されると、「私は白人至上主義の黒人代表なんだ」と自嘲する。そうしたサイトでキティがどんな情報を見つけようが偏向しているはずはない、何しろ黒人が薦めたのだから、とでも言いたげな一コマだ。

映画に参入する右派メディアはブライトバートだけではない。FOXニュース傘下の配信サービスFOXネーションは、初のオリジナル映画となるラブロマンス『シェルコレクター』を公開した。右派サイトのデイリー・ワイヤーは今年3本のオリジナル長編を配信し、うち1本には前出のカラーノが主演している。

ターゲットは保守思想に染まった層だろう。共和党はトランプ政権時代に、新たに有権者を引き入れる必要がないと気付いた。右派向けのメディアを充実させ、今いる支持者を囲い込めば十分だ。

『わが息子』は途方もない夢物語で終わる。トランプの盟友ルディ・ジュリアーニがパソコンの中身を暴露し、バイデン一家の国際的陰謀を白日の下にさらす。そして、20年の大統領選でトランプが再選されるという「もう1つの歴史」が描かれるのだ。

エンドロールの直前、キティが観客に向かって甘い声でささやく。「真実が、おとぎ話に変わったのかもね」

真実をこんなおとぎ話に変えられるなら、右翼メディアは大喜びだろう。

©2022 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中