最新記事

音楽

暴力団取材の第一人者、ABBAで涙腺崩壊──「ピアノでこの曲を弾きたい」

2020年4月21日(火)16時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

LeMusique-iStock.

<『サカナとヤクザ』の校了が迫るなか、事実確認のため軽トラで北海道へ。テントで就寝中、北海道胆振東部地震が発生した――。そこから鈴木智彦氏が一本の映画に出合い、ピアノを習い始める決意をするまで(後編)>

昨年のベストセラー『サカナとヤクザ』(小学館)、そして『ヤクザと原発』(文春文庫)『潜入ルポ ヤクザの修羅場』(文春新書)などの硬派なルポで知られる、暴力団取材の第一人者でありノンフィクション作家の鈴木智彦氏は52歳になってからピアノを習い始めた。きっかけは一本の映画だった。

熱に憑かれたようにピアノ教室の戸を叩き、ついには発表会でABBAのヒット曲『ダンシング・クイーン』を演奏するまでの1年と少しの記録を新刊『ヤクザときどきピアノ』(CCCメディアハウス)に書いた。

今もピアノを続けている鈴木氏は言う。「遅く始めたからといって、俺たちは、なにも失っちゃいない。まだなにもしてねぇのに、へこむことないじゃん。はやいよ・笑」

2回に分けて、その冒頭を抜粋し掲載する連載の後編。

※前編:『サカナとヤクザ』のライター、ピアノ教室に通う──楽譜も読めない52歳の挑戦(まえがき抜粋)より続く。

◇ ◇ ◇

Prélude シネマでABBAが流れたら――ライターズ・ハイの涙

■『サカナとヤクザ』の締め切りで

遅筆である。

というより、ノンフィクションを飯の種にしていれば取材に時間がかかる。ネットで検索できる情報は金にならない。図書館に出向いたところで参考資料はほとんどない。にもかかわらず、毎年、コンスタントに本を書けるのは面妖である。短時間の取材でまとめた企画本はそれなりにしかならない。発酵の時間を省いて美味いパンは焼けない。

壮大なブーメランで自爆したいのではなかった。指摘したいのはライターが(いや俺が)、自分の本を面白く、価値ある作品にすることしか考えていないという事実である......といえばたいそう立派に聞こえるが、何事にも限度があり、インプットを続ける書き手も困りものだ。費やす時間は多いほどいいが、情報のコレクターではないのだから、アウトプットしなければならない。発売が遅れるほど取材費がかさみ、売り上げで回収できるか危うくなる。収支がマイナスになった時点で商業作家として破綻する。

だが、いったん作品を世に出せばすべての評価は自分に返ってくる。時間が、費用が、編集が、出版社が......一切の言い訳は通用しない。だからなかなか取材にピリオドを打つ勇気を持てない。

このとき締め切りを抜けたばかりの『サカナとヤクザ』の取材はずるずると五年間続いていた。取材費だけでもウン百万円は突っ込んでいた。にもかかわらず取材途中だった。知れば知るほど調べたくなる。

「どうですか? そろそろデッドです」

「ごめん、あと半年、いや一年はかかる」

「何年待ってると思ってるんですか!! 密漁博士になるつもりですか! 今回は言わせてもらう! 今どき、あんたのように締め切りを破って居直るライターなんてどこにもいないんだ!!」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中