最新記事

都市

超高層タワー計画でパリの景観論争が再燃

景観が壊れるだけでなく、才能豊かな人材が哲学論争に花を咲かせるカフェ文化もぶち壊し?

2015年7月24日(金)18時32分
メアリー・カルメレク

ランドマーク エッフェル塔は周囲の低層建築と調和しているが Charles Platiau-REUTERS

 パリ議会とアンヌ・イダルゴ市長は先月末、中心部での超高層タワー建設計画を42年ぶりに許可した。「トゥール・トリアングル(トライアングルタワー)」という名称のこの建造物は高さ180メートル。スイスの設計事務所がデザインして、パリ南西部の15区に建設される。120戸の住居の他、四つ星ホテル、レストラン、高層階バー、そして約7万平方メートルのオフィススペースが入る予定だ。

 パリ中心部で最後に超高層タワーが建てられたのは、1973年の「トゥール・モンパルナス(モンパルナスタワー)」。周辺の伝統的な街並みとは相容れない、近代的な外観が威容を誇る高さ210メートルのタワーは、当時パリの景観を損なっているという非難を巻き起こした。

 このため77年には、37メートル以上の建築物に対する規制が設けられた。それ以来、ほとんどの高層建築は、近郊の金融地区ラ・デファンスで建設されている。

 しかし2010年、パリの人口増加に対応して規制が緩和され、現在は高層マンションなら50メートル、高層ビルなら180メートルの高さまで許可されている。つまり「トゥール・トリアングル」は規制ぎりぎりの高さだ。多くの人が、再びパリ市民の間で景観論争が勃発すると見ている。

 19世紀の政治家ジョルジュ・オスマンによって近代化が推進されたパリの街並みは、5階建ての建物と、通りに日光を届かせるため45度に傾いた屋根、錬鉄を加工した装飾や重厚な石造りの正面玄関が特徴的だ。世界的にも有名なこの建築様式で、パリは他の大都市と一線を画している。

 建築史の専門家アンドリュー・アイヤーズは、「パリのような街の美しさ、華やかさは、多くの小さな建物が一体となって醸し出される」と話している。この街並みによってエッフェル塔への視界が開かれ、ノートルダム大聖堂や凱旋門といったパリを代表する建造物とも調和している。

 しかし、巨大なガラス張りの三角形「トゥール・トリアングル」のような近代的な超高層タワーは、アイヤーズに言わせれば「周囲の建物と調和しない」。

建物は5階建てが一番才能を引き寄せる

 他の大都市との競争に勝つためにパリには高層建築が必要だという考えがあるとしたら、それはパリの独自性を否定し、毎年多くの観光客を招き寄せる魅力を失うことを意味する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中