最新記事

映画

ジェームズ・ボンドを脅かす悪玉が最高

2012年12月14日(金)16時03分
ケビン・ファロン

もう1本の映画にも注目

 とりわけエロティックなシーンは、シルバとボンド(!)の絡みだろう(熱烈な007ファンは冷や汗が出るかもしれない)。2人が初めて対面するシーンで、シルバは後ろ手に縛られたボンドの顔、そして胸をなでる。まるでボンドガールの豊満な胸をなでるかのように......。

 さらに意味ありげなことを言うシルバに、ボンドはクールな顔で言い放つ。「私に経験がないとでも?」
『スカイフォール』のメディア向け試写が始まると、このシーンはたちまち大きな話題となった。そして宣伝のために訪れる都市で、バルデムが一番よくされる質問は「シルバはゲイなのか? そしてボンドも......?」になった。

「さあね」と、バルデムはにやりと笑いつつ、ある記者会見でクレイグが語った言葉を紹介してくれた。「シルバはゲイなのではないかという人がいるが、私に言わせれば、彼にとって相手は人間でも何でもいいんじゃないかな」

「そのとおりだ」と、バルデムは言う。「この男は人里離れたところに暮らしていて、ありとあらゆる不快なことに手を染めているからね」

 では「ジェームズ・ボンドのゲイ疑惑」が騒ぎになっていることについてはどう思うのか。「どう解釈するかは人それぞれだ」と、バルデムは受け流す。

 11月には、バルデムが関わったもう1つの大きな映画が公開された。アルバロ・ロンゴリアらと共同で製作したドキュメンタリー『ラスト・コロニー』だ。

 映画のテーマは西サハラ問題。この地域はかつてスペイン領だったが、サハラ・アラブ民主共和国(亡命政府)とモロッコが領有権を主張して争い、10万人がアルジェリアの難民キャンプで35年以上も暮らしている。バルデムは4年前にキャンプを訪問して、難民たちのテントに寝泊まりして以来、この映画を作り始めた。

 映画では難民たちの厳しい暮らしとともに、この問題に世界の注目を集めて変化を起こそうとするバルデムとロンゴリアが、官僚主義の壁にぶつかり苦悩する様子が記録されている。

 ただし『ラスト・コロニー』が見られるのは今のところiTunes(アメリカ)のみ。世界80カ国以上で公開され、興行収入記録を塗り替えている『スカイフォール』とは大違いだ。

『ラスト・コロニー』はヒットを飛ばすためではなく、西サハラの人たちについてもっと関心を持ってもらうために作ったと、ハビエルは言う。「彼らは考え得る最悪の状況にいる。でも彼らには信念があって、世界がこの問題を解決してくれるのを待っている」

 『スカイフォール』で世界を混乱に陥れるテロリストを演じたバルデムは、実は世界を救おうとしているのだ。

[2012年12月 5日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ首都に夜間攻撃、9人死亡・70人以上負傷

ワールド

米関税、インドGDPを最大0.5%押し下げる可能性

ビジネス

日産、米国でセダンEV2車種の開発計画を中止 需要

ビジネス

トランプ関税で「為替含め市場不安定」、早期見直しを
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中