最新記事

海外ノンフィクションの世界

加齢を味方につけたアスリートに学ぶ、トレーニング法・疲労回復法

2020年4月10日(金)15時35分
船越隆子 ※編集・企画:トランネット

38歳となった今も第一線で活躍し続けるプロテニス選手、ロジャー・フェデラー Mike Hutchings-REUTERS

<30歳を過ぎてサッカーを始めたジャーナリストが、歳を取っても活躍し続けているトップアスリートやトレーナー、研究者を取材。アマチュアのスポーツ愛好家にも役立つ、年長者でも運動で成果を出し続けられる方法とは?>

マラソンはお好きですか?――ひと昔前なら、マラソンは見るものだった。でも今は、走る。

市民ランナーが参加するマラソン大会も増えたし、ふだんから公園でジョギングをする姿もたくさん見かける。しかも、若い人たちだけではない。40代、50代、60代、いや、もっと年輩の人たちも走っている(新型コロナウイルスの感染防止のため、各地で外出自粛が要請されている今、走る機会が減ってもどかしい思いをしている人もいるだろう)。

アマチュアのマラソンランナーだけではない。「若いほどスポーツのパフォーマンスは高いはずなのに、近年では年長のアスリートが目覚ましい成果を出し、しかもそれを継続している」として、「加齢を味方につけろ!」と銘打つのが『アスリートは歳を取るほど強くなる――パフォーマンスのピークに関する最新科学』(筆者訳、草思社)。

著者のジェフ・ベルコビッチは、スポーツ選手でもなく、スポーツライターでもなく、ジャーナリストである。

スポーツ好きの彼が、30歳を過ぎて始めたサッカーに夢中になり、息切れしたり臀部や腰を痛めたりと悪戦苦闘するなかで、昔ならとっくに引退していただろう年齢になっても活躍しているトップアスリートたちが気になり、その秘密を探っていく。でき得るなら、アマチュアの自分にも参考にできることが見つかるかもしれない、という期待もこめて。

本書に登場する選手、あるいは実際に彼がインタビューしたり、トレーニングしたりした選手陣はまさにスターであり、豪華だ。

2015年のボストンマラソンを39歳で優勝したメブ・ケフレジギに始まり、先日、悲しくも飛行機事故で亡くなったNBA(全米プロバスケットボール協会)のレジェンド、コービー・ブライアント。NFL(全米プロフットボールリーグ)のペイトン・マニング、テニス界のトップを走るロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルに、米国陸上の中距離選手ヒラリー・ステリングワーフ。そして、なでしこジャパンとの対戦で日本でもよく知られている米国女子サッカー界のスター、カーリー・ロイドも。

錚々たる面々だが、彼らを育てる側の監督やコーチ、トレーナーたちも、それぞれに個性があり、そのアイデアや努力が興味深い。

trannet20200410playon-2.jpg

takoburito-iStock.

激しいトレーニングだけでは長く現役を続けられない

長くトップアスリートでいられるような選手なら、苦痛に耐え抜いて、それこそハードなトレーニングや身体づくりをしているはずだという我々の固定観念は消し去られる。激しいトレーニングだけでは、身体はすぐに消耗し、長く現役を続けられないのだ。

逆に、時間を区切って段階的にトレーニング内容を変えていくピリオダイゼーションや、複数の運動を組み合わせるクロストレーニング、あるいは日本人が考案した加圧トレーニングなどを用いて、いかに効率よくトレーニングをするか、疲労をためこまずに回復するか。睡眠や栄養をどう味方につけるか、といった工夫が大切になる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵

ワールド

スパイ容疑で極右政党議員スタッフ逮捕 独検察 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中