最新記事

語学

日本人が知らない「品格の英語」──英語は3語で伝わりません

MUCH TOO SIMPLE

2019年4月2日(火)16時25分
井口景子(東京)、ウィリアム・アンダーヒル(ロンドン)

ネイティブ講師と週1回、英会話レッスンをするだけで英語で仕事ができるようになるという幻想は薄れ、各社とも現場のニーズに合わせた多様なコースを提供。コミュニケーション方略を含めた指導を行う企業研修も増えつつある。さらにITを活用し、自宅で受講できるオンライン英会話や隙間時間に学べる語彙アプリも人気を博している。

なかでも最近のキーワードはコーチングだ。英語教育やタイムマネジメントのノウハウを持つ専門のコーチがマンツーマンで付き、2~3カ月間にわたって徹底的に伴走する短期集中型プログラムが相次いで登場し、「駆け込み寺」として注目を集めている。

こうしたプログラムの中には、第二言語習得研究の成果を積極的に取り入れたものも多い(本誌26ページに関連記事)。効果的な学習順序からリスニングの鍛え方、単語の覚え方まで科学的に理にかなった指導により、TOEICスコアの大幅アップや海外赴任の実現などの成果が多数報告されている。

「漫然とやっていても何も変わらないと気付く人が増えているのだろう」と、短期集中型プログラムの1つであるプログリットを提供するGRIT社の岡田祥吾社長は言う。「語学はスポーツと同じ。楽して一流選手になれる方法はないが、効率のいい方法でたっぷり練習すれば目標に近づける」

決して楽な道ではない。それでも、仕事に英語が必要だという強いモチベーションがあることは中学・高校時代とは違う大人ならではの強みだ。

まずは中学レベルの基礎を確認したら、そこで立ち止まらず、一歩ずつ前へ。その努力はきっと報われるはずだ。イギリスがEUを離脱しても、アメリカの覇権に陰りが見えても、国際共通語としての英語の地位は当分変わりそうにない。そして、そこでの主役は非ネイティブ話者なのだから。

※記事冒頭のイラスト内
*1:Please see this. 「こちら(スライド)をご覧ください」と言いたいのだろうが、これでは極めて不自然だ。Please look at this slide.と言い換えよう。
*2:We are cheap. 「値段は下げられます」と伝えたいのかもしれないが、「私たちはケチです」という意味に。We can lower our prices.などがいいだろう。

<2019年4月9日号掲載>

【関連記事】英語は「複雑で覚えにくい」、pleaseで失礼になることもある
【関連記事】日本人の英語が上手くならない理由 『日本人の英語』著者が斬る30年間の変遷

※この記事は本誌「日本人が知らない 品格の英語」特集より。詳しくは本誌をご覧ください。

20241224issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月24日号(12月17日発売)は「アサド政権崩壊」特集。アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中