最新記事

語学

日本人が知らない「品格の英語」──英語は3語で伝わりません

MUCH TOO SIMPLE

2019年4月2日(火)16時25分
井口景子(東京)、ウィリアム・アンダーヒル(ロンドン)

仕事における最終的なゴールは相手に何かを伝えることではなく、ビジネス上の結果を出すこと。

「ビジネスコミュニケーションの世界では(自分の好感度を上げる)印象マネジメントがカギとなる。そのためには失礼にならない大人の英語が必須だ」と、佐藤は言う。「多様な民族や宗教が共存する欧州の人々は、そうした点に日本人よりずっと敏感だ」

コミュニケーション方略と呼ばれるこうした知識は、日本の英語教育ではほとんど教えられない。「学校の教科書は間違いだらけだ」と、日米のビジネス作法の違いに詳しい経営コンサルタントのロッシェル・カップは言う。

英語はストレートな言語だから回りくどい表現は不要という誤解も、コミュニケーション方略をないがしろにする風潮に拍車を掛けているのかもしれない。

実際には英語にも多様な婉曲表現が存在し、遠回しな言い方を好むイギリス人はもちろん、自己主張が強いと言われるアメリカ人でさえ丁寧で軟らかい表現を使いつつ、意思を明確に伝えられるよう工夫を凝らしている(具体例は本誌28ページ記事参照)

でも、非ネイティブ同士ならそんな気遣いは不要では? いや、そんなことはない。例えば中国人は押しの強いイメージがあるが、相手の面目をつぶさないことを重んじるため、ストレートに命令する表現を敬遠する傾向がある。

カップによれば、相手を思いやる婉曲表現や、繊細で上品な言い回しが日本以上に期待される文化も少なくない。「常識の異なる人同士が対話するのだから、悪い印象を与えないよう細心の注意を払うのは当然のこと。相手をイラつかせたら、それだけでビジネスにとって大きなマイナスだ」

注意が必要なのは会話の場面だけではない。書き言葉は知性の尺度と見なされるため、そこでの失敗は話し言葉以上に致命傷になりかねない。

日本人は会話のときには些細なミスも恐れる一方、書き言葉でミスを犯すことへの警戒心がとても薄いと、カップは指摘する。実際、ビジネスメールやプレゼン資料から町の看板まで、至る所にスペルや文法のミス、おかしな論理構成が日本にはあふれている。

特にアメリカ人は外国人を潜在的な移民と見なし、誰もが英語習得に努力するものと無意識に考えているため、「推敲が可能な書き言葉での間違いは、改善の努力を放棄しているように映り、評価を大きく下げてしまう」。

magSR190402-2.jpg

ILLUSTRATION BY TAKUYA NANGO FOR NEWSWEEK JAPAN

「ネイティブ講師」幻想が消滅

グローバルビジネスの最前線で働く人々は、こうしたプレッシャーを日々、肌で感じている。彼らの危機感は相当なもので、文字どおり人生を懸けて英語習得に取り組む人も多い。

切実な声に応えるべく、日本のビジネスパーソン向け英語教育業界にも大きな変化のうねりが起きている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 5
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 8
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 9
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 10
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中