最新記事
ビジネス書

1日1分の「お金の教科書」から、自律神経を整える「健康バイブル」まで...いまオススメの新刊本を一挙紹介

2023年11月29日(水)20時24分
flier編集部

結果の出ないことは捨てましょう

それ、捨ててみよう
 しんどい自分を変える「手放す」仕事術

 著者:伊庭正康
 出版社:WAVE出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「仕事で100%がんばっているのに、いつも30%の結果しか出せないんです......」

「それなら、結果の出ないことは捨てましょう!」

この潔く、力強い言葉! これが本書の醍醐味です。

「できるリーダー」論を研究し、これまで数々のベストセラーを世に送り出してきた著者が、今回は「仕事ができなくてしんどい」という悩みにとことん寄り添います。

たとえば、つらい仕事を引き受けてしまったときは「素の自分」を捨てる。

ミスをして謝るときは「ミスをした部分以外の謝罪」を捨てる。

相手に納得してもらいたいなら「『でも』という言葉」を捨てる。

自身の経験や実例を織り込みながら、「捨てることで成功する」理由を紐解いていきます。

明快でありながらも、あたたかみを感じさせる言葉の数々が、仕事で悩んだりくすぶったりしている気持ちを奮い立たせてくれること間違いなし!の一冊です。
(WAVE出版 編集部)

超シンプルな腸活健康法

お医者さんがすすめるバナナの「朝食化」ダイエット
 超シンプルな腸活健康法

 著者:小林弘幸
 出版社:アスコム
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

頑張って一時やせても、また元の体重に戻ってしまう。この「リバウンド」という、ダイエットにかけた努力と時間を一瞬で無に帰す悪魔にどう打ち勝つのか。

1カ月で5キロ、10キロやせる。なんとも派手で魅力的な響きですが、そういった短期間でやせるダイエットは過酷で、半年後には、もうすでに続けられずにいつもの食生活に逆戻りでリバウンドするものが多いように感じます。それだと結局意味がないのではないか。すぐに落ちる体重はそこまで多くなくても、長い期間続けられてリバウンドしないダイエット法を紹介したい。そう思っていた中で出会ったのが、腸と自律神経の第一人者である小林弘幸先生が考案した本書の「モーニングバナナダイエット」です。

とにかく簡単! バナナに含まれる「レジスタントスターチ」の腸活ダイエットパワーを、おいしく取り込み続ける工夫を盛り込みました。本気で一生健康でやせる体を手に入れたい人は、ぜひ試してみてください。
(アスコム 編集局メディア開発部 中村悟志)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円後半に軟化、米関税待ちで様

ワールド

情報BOX:トランプ米大統領、3期目は可能か

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

アングル:大荒れだった1-3月の米国株、政策の不確
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中