最新記事

ビジネス

「脱・三日坊主」には、努力は「逆効果」...来年こそ、新しい習慣を身につけるには?

2022年12月23日(金)17時12分
flier編集部
予定がいっぱいのスケジュール帳

fermate-iStock

<頑張らないから続けられる。「習慣術」の極意を『自分を変える習慣力』『習慣超大全』『性格4タイプ別 習慣術』に学ぶ>

あなたは今年のお正月にたてた抱負を覚えていますか? その抱負は達成しましたか?

いずれも「NO」のあなたに読んでほしい、習慣術本のおすすめを3冊、ピックアップしました。

習慣化は意外と簡単。2023年をより素敵な一年にするために、まずは1冊だけでも読んでみませんか。

※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。

◇ ◇ ◇


221222fl_hbp01.jpg

自分を変える習慣力
 著者:三浦将
 出版社:クロスメディア・パブリッシング
 要約を読む

まずご紹介するのは、まさにテッパン中のテッパン! 2015年に出版されて以降、長きにわたって愛されてきた『自分を変える習慣力』です。

著者は本書で、習慣化の賢い始め方として「頑張ったり、無理をしすぎてはいけない」と語ります。頑張らずに良い習慣を身につけたい、わがままなあなたを救ってくれること間違いなし!

221222fl_hbp02.jpg

習慣超大全
 著者:BJ・フォッグ
 翻訳:須川綾子
 出版社:ダイヤモンド社
 要約を読む

2冊目は『習慣超大全』。著者は、長年行動デザインを研究してきた、いわば「習慣化オタク」のBJ・フォッグ氏です。

キーワードは「タイニー・ハビット(小さな習慣)」。「トイレに行った後に2回腕立て伏せをする」など、既にある習慣に、取り入れたい習慣を組み込むメソッドです。

さて、あなたが新たに始めたい習慣はなんですか? 「あれも、これも」と取り入れたい習慣を頭の中でリストアップしつつ、まずは要約をチェックしましょう!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ軍事作戦拡大 国連診療所などへの攻

ワールド

マスク氏、近く政権離脱か トランプ氏が側近に明かす

ビジネス

欧州のインフレ低下、米関税措置で妨げられず=仏中銀

ワールド

米NSC報道官、ウォルツ補佐官を擁護 公務でのGメ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中