最新記事

BOOKS

年末年始に何を読む? 本の要約サービス「flier」がイチオシ本を熱くレビュー!

2022年12月22日(木)17時45分
flier編集部

編集部 池田友美のイチオシ

221221fl_nyp03.jpg

僕の狂ったフェミ彼女
 著者:ミン・ジヒョン
 翻訳:加藤慧
 出版社:イースト・プレス
 要約を読む

学生時代での合宿、「自炊」という名目で下級生の女子に料理を作らせるイベントがあった。長時間の移動で疲れたところに、慣れない台所で大人数の料理を作る立ち仕事。談笑する男子たち。なかなかできあがらない料理を前に「もう疲れちゃった」と弱音を吐いたら上級生の女生徒がやってきて言った。「文句を言うなんて、あなたはまだまだね」。

当時の私は自分が悪いのだと素直にしょんぼりしたのだけれど、今ならわかる。いやいや、この状況自体、男女差別だよね?と。

韓国小説『僕の狂ったフェミ彼女』に出てくるフェミニストの「彼女」は、こうした状況にはっきりと「NO」を突きつける。日本でフェミニストというと極端な主張をする人たちのイメージが根強いが、彼女が主張する「フェミニズム」はささやかなようにすら感じる。「彼女」に影響を受けて変化する女性たちが訴えはじめたのは、「共働きなのだから家事分担を見直したい」「今年の里帰りは私の実家に先に帰りたい」といったごく日常的な願いだ。しかし、これが家父長制の中で育った韓国の男性たちには受け入れられない。自分たちの妻が「フェミ」に侵されて「狂って」しまったと大騒ぎを始める。

あの「自炊」の場面に「彼女」がいたらどうなっていただろう。「なんで女子だけが料理をするの?」「ケータリングじゃダメなの?」などと言って、例の上級生と大げんかを始めたかもしれない。きっと「彼女」はこれからの世界のどこにでもいる。「狂って」いるのは、彼女か、世界か。もし「彼女」を見かけたら、いっしょに考えてみてほしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国が対抗措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

アングル:長期金利急低下、米関税でパニック買いも 

ビジネス

アングル:日本株底入れまだ先か、上値抑制の「逆パー

ワールド

石破首相、トランプ氏との電話会談を模索 米関税巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中