最新記事

BOOKS

年末年始に何を読む? 本の要約サービス「flier」がイチオシ本を熱くレビュー!

2022年12月22日(木)17時45分
flier編集部

編集部 池田友美のイチオシ

221221fl_nyp03.jpg

僕の狂ったフェミ彼女
 著者:ミン・ジヒョン
 翻訳:加藤慧
 出版社:イースト・プレス
 要約を読む

学生時代での合宿、「自炊」という名目で下級生の女子に料理を作らせるイベントがあった。長時間の移動で疲れたところに、慣れない台所で大人数の料理を作る立ち仕事。談笑する男子たち。なかなかできあがらない料理を前に「もう疲れちゃった」と弱音を吐いたら上級生の女生徒がやってきて言った。「文句を言うなんて、あなたはまだまだね」。

当時の私は自分が悪いのだと素直にしょんぼりしたのだけれど、今ならわかる。いやいや、この状況自体、男女差別だよね?と。

韓国小説『僕の狂ったフェミ彼女』に出てくるフェミニストの「彼女」は、こうした状況にはっきりと「NO」を突きつける。日本でフェミニストというと極端な主張をする人たちのイメージが根強いが、彼女が主張する「フェミニズム」はささやかなようにすら感じる。「彼女」に影響を受けて変化する女性たちが訴えはじめたのは、「共働きなのだから家事分担を見直したい」「今年の里帰りは私の実家に先に帰りたい」といったごく日常的な願いだ。しかし、これが家父長制の中で育った韓国の男性たちには受け入れられない。自分たちの妻が「フェミ」に侵されて「狂って」しまったと大騒ぎを始める。

あの「自炊」の場面に「彼女」がいたらどうなっていただろう。「なんで女子だけが料理をするの?」「ケータリングじゃダメなの?」などと言って、例の上級生と大げんかを始めたかもしれない。きっと「彼女」はこれからの世界のどこにでもいる。「狂って」いるのは、彼女か、世界か。もし「彼女」を見かけたら、いっしょに考えてみてほしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:欧州中小企業は対米投資に疑念、政策二転三

ワールド

カイロでのガザ停戦交渉に「大きな進展」=治安筋

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、週内の米指標に注目

ワールド

デンマーク国王、グリーンランド訪問へ トランプ氏関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 8
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中