最新記事

BOOKS

『シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント』ほか、いまオススメの本を紹介

2022年12月21日(水)12時53分
flier編集部
平積みにされた書籍

bitterfly-iStock

<話題のビジネス書から、小説の書き方、幸せになる言葉の使い方まで──。各出版社がいま最も読んでほしい1冊を紹介>

各出版社の「これはぜひ推したい!」という本を揃えたコーナー、「出版社のイチオシ」です。フライヤーで要約をご紹介しきれない書籍の中で、各出版社のオススメを記事形式でご紹介します!
※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載(第82回第83回第84回より)です。

◇ ◇ ◇


2時間で丸わかり インボイスと消費税の基本を学ぶ
 著者:吉澤大
 出版社:かんき出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「インボイス」って言葉を、最近、テレビCMなどで見かけますよね。その意味を一言でいえば、売り手が買い手に対して発行する「消費税の納税額の証明書」のこと。適格請求書とも呼ばれます。その導入が増税につながることから反対意見も根強く、ツイッターでは何度もトレンド入りしています。

インボイス制度が始まる令和5年(2023年)10月以降、売り手(請求書を渡す側)も買い手(もらう側)も大損する可能性が出てきます。では、適格請求書でないと、何が困るのか――。

買い手は、消費税納付で「自腹を切る」ことになります。このため、売り手は買い手から値引きを要求されたり、切り捨てられたりするかもしれません。ただし、どちらにも救済措置が用意されています。

インボイスは、年商1,000万円以下の小さな事業者やフリーランスとその取引先に大きな影響を与えます。本書は、売り手と買い手のそれぞれができるだけ損をしないための「あの手この手」をお伝えします。
(かんき出版 編集部 大西啓之)

プロだけが知っている小説の書き方
 著者:森沢明夫
 出版社:飛鳥新社
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「小説を書いてみたい」

本好きなら、一度は思ったことがある人も多いのではないでしょうか。

本書では、数々のベストセラーを世に放ってきた著者が、実際に小説を書いている方から寄せられた「書き手目線」のお悩みにQ&A方式で回答します。

質問が「とにかくリアルで具体的」なので、その回答も推して知るべし。

いままで、すべての作家が「企業秘密」としてきた制作の裏側が、出し惜しみなく明かされています。

正直、「ここまで教えちゃっていいんですか?」と何度か確認してしまったほどです。

小説を書きたい方の必読の書となることはもちろん、そうでない方も、ぜひ本書を手に取ってみてください。

小説の読み方が180度変わります。もしかしたら、読み終えるころには「書きたい」という気持ちが芽生えるかもしれません。

著者が講師を務める小説講座では、実際に作家デビューした人もいます。この一冊で小説の書き方のすべてがわかる、「お値段以上」の内容だと自信をもってオススメします。
(飛鳥新社 編集部 中野晴佳)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ軍事作戦拡大 国連診療所などへの攻

ワールド

マスク氏、近く政権離脱か トランプ氏が側近に明かす

ビジネス

欧州のインフレ低下、米関税措置で妨げられず=仏中銀

ワールド

米NSC報道官、ウォルツ補佐官を擁護 公務でのGメ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中