最新記事

時間管理術

「今日やること」リストに「明日やるべきこと」を1つ加えるだけで、生活は激変する

2022年12月22日(木)08時05分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ToDoリスト

Wipada Wipawin-iStock

<「やることリスト」はA4で1枚、またはgoogleカレンダーを使えばいい。「先延ばし」から「前倒し」をするためのマインドセットとは?>

エッセイストで翻訳家の村井理子さんは、多数の連載を抱えながら、年に何冊もの翻訳書や自著を出版し、プライベートでは思春期の双子の男の子の親であり、義父母の介護もする主婦でもある。

多くのタスクをこなしているにもかかわらず、穏やかでいる秘訣とノウハウを『いらねえけどありがとう いつも何かに追われ、誰かのためにへとへとの私たちが救われる技術』(CCCメディアハウス)より抜粋する。

◇ ◇ ◇


A4のペライチが単純だけど効く

やることが多い日々を、可能な限り軽やかに生きるコツを書いた本というのは世のなかに山ほどあって、そんな本のページをめくると様々な工夫が書かれている。

私もそんな本を読んでふむふむと頷いたりして、新しい手法を試してみることも多いが、結局ずっと続けられているのは、ものすごくシンプルな「やることリスト」だけだ。それも、A4の紙にその日のやることを箇条書きにしただけのものになる。

ただ、そんなやらなければならないことの最後に、明日やるべきことをひとつだけ加えておくのが、私のリストの特徴だと言える。これが作業の前倒しに当たる部分だ。

何ごともゲーム感覚でやるのが好きだから、当然、やることリストもどんどん片づけていき、最後に届きそうになったあたりでスピードが上がってくる。リストの最後、翌日の前倒し分の項目が終われば100点満点だ。

こうやって涙ぐましい努力を重ねて、家事も、仕事も、できるだけ前に進ませようとして暮らしている。

ちなみに、スケジュール管理が何よりも苦手な私が試行錯誤をくり返し、最終的に辿りついたのはGoogleカレンダーだった。仕事量が増えてからは特に、これがなくてはどうにもならない。

本格的に使いはじめて数年になるが、便利で助かっている。タイピングに比べて手書き文字のスピードの遅さに苛立つタイプのせっかちな自分にとっては、ベストな選択だったと思う。

かわいいスケジュール帳を持ち歩く生活にも憧れるが、気が短くて最後まで美しい文字を書けない自分の謎メッセージに悩むよりは、高速タイピングですべて解決のGoogleカレンダーのほうが自分には合っている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税

ワールド

19日の米・イラン核協議、開催地がローマに変更 イ

ビジネス

米3月の製造業生産0.3%上昇、伸び鈍化 関税措置

ビジネス

カナダ中銀、金利据え置き 米関税で深刻な景気後退の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 9
    あまりの近さにネット唖然...ハイイログマを「超至近…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中