なぜ胃腸科の専門医は「朝食にパンを食べるな」という本を出したのか...いまイチオシの4冊
専門医が食の常識に関する誤解を解く
『朝食にパンを食べるな
10万人の胃腸を診た専門医が教える‼ 長生き食事術』
著者:福島正嗣
出版社:プレジデント社
胃もたれ、胃痛、下痢、メタボ、片頭痛、アトピー、糖尿病...。その不調、毎朝のパンが原因かもしれません。
最近ではグルテンフリーが知られるようになりましたが、パンに限らず、炭水化物(糖質)の摂り過ぎは、胃腸や体にさまざまな影響を及ぼします。
本書では、じつはお粥やうどんも消化にはよくないなど、これまでの食の常識に関するさまざまな誤解を、10万人の胃腸を診てきた消化器専門医がひも解いています。
胃腸科医でありながら炭水化物が大好きでメタボで、かつ胃腸も弱かった著者が、糖質制限を始めて2カ月で10㎏やせて、長年の不調も改善。以来、自身のクリニックで患者さんたちに指導してきた低炭水化物・高脂肪の食事術をまとめました。
毎朝のパンが体に悪い理由から胃腸にいい食習慣、和食はヘルシーという誤解、糖質制限ダイエットの正しい方法まで、長生きするための食事術がわかる1冊です。
(プレジデント社 書籍編集部 工藤隆宏)
好きなことだから失敗せずに挑戦できる
『女は好きなことを仕事にする』
著者:大原真樹
出版社:大和書房
好きなことを仕事にする──。女性だからこそできることかもしれません。
著者の大原真樹氏は「モロッコが好き」「モロッコ雑貨がかわいい」という想いだけで、たった一人でアフリカでビジネスを始めてカゴバックやバブーシュを日本に広めました。
モロッコで買い付けた雑貨たちが自宅に届くと、自分で検品し、自分でタグを作り、自分でタグをつけ、スーツケースに詰め込んで、手当たり次第に電話をかけて飛び込み営業。「スリッパおばさん」と言われても、売れるあてがなくても「売れ残ったら自分で使える」と意に介さず。でも、この趣味の感覚は女性には理解できるのではないでしょうか。
儲けるために買うのではなく、好きだから買う。儲けるために作るのではなく、好きだから作る。ここに「好きなことを仕事にする」可能性と再現性があります。失敗せずに小さなチャレンジを積み重ねていくための思考法が書かれています。
(長谷川恵子)
flier編集部
本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。
通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。
このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。