最新記事

ビジネス

周りを生かせず孤軍奮闘してしまう人へ...「お通夜」会議をなくす「問いかけ」の手法

2022年7月29日(金)17時07分
flier編集部
安斎勇樹氏

安斎勇樹氏 Yuki Anzai

<チームの力を合わせて個人の力以上のものを出したいが、いざ会議の場ではみんな「だんまり」してしまう──。そんな時は「問いかけ」を見直すべきだ>

※このインタビュー記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です。

「なかなかアイデアが出てこない」「気まずい沈黙が続く」......。そんな「お通夜」ミーティングに悩まされるビジネスパーソンは少なくないのではないでしょうか。オンライン会議の普及により、対面と比べて相手の表情や気持ちがわかりにくくなったとの声も聞かれます。

しかしそのお悩み、ちょっとした「問いかけ」の工夫で一気に解消されるかもしれません。東京大学大学院情報学環特任助教で株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO、安斎勇樹さんが2021年12月に刊行された『問いかけの作法』(以下、本書)は、練られた問いによる問題解決の手法が満載です。

HRアワード2021最優秀賞を受賞した前作『問いのデザイン』とともに、本書の魅力を安斎さんにインタビューで伺いました。

◇ ◇ ◇


周りの力を引き出せない人へ

── 本書は主にどういった課題をお持ちの方、企業に有用とお考えでしょうか。

基本的には、チームを運営しているプロジェクトリーダーやマネージャーの方、自分の力だけで成果を出すのではなくチームの力を合わせて個人以上の力を出したい人を念頭に置いています。

本書でも触れましたが、優秀な人ほど周りがついていけなかったり、メンバーの主体性が自分に比べて足りなく思えてやきもきしたりしてしまうものです。その結果、「自分が頑張るしかない」という気持ちになって孤軍奮闘し、周りの力をうまく生かせない、そう悩まれている方々に向けて書きました。

── そういった職位の方々なので、想定される読者の年齢層も幅広いですね。

そうですね。読んでいただいている方は、20代からエグゼクティブ層までさまざまだと感じています。

「こだわり」を育て、「とらわれ」を疑う

── 本書には、質問の精度を上げる強力な問いかけ手法として「フカボリモード」と「ユサブリモード」の2つの問いかけモードがあるといった、ユニークな表現が多く見られます。特に思い入れのある表現があればご紹介ください。

そうですね。その「フカボリモード」と「ユサブリモード」も気に入っている言葉ですが、その前提にある「こだわり」と「とらわれ」というワーディングをご紹介したいと思います。

両方、ひらがなとカタカナだけにしたのにはわけがあります。前作『問いのデザイン』は、読んでくれた方に「研究者の書いた、小難しい本だ」といった感想をいただきました。その意地もあって「漢字を一つも使わずに説明しよう」という思いを込めたワーディングでもあります。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本生命、営業職員の賃金6%上げ 3年連続100億

ビジネス

午前の日経平均は反発、米株高が支援 一時400円高

ワールド

伊、オープンAIに罰金 チャットGPTがデータ保護

ビジネス

ホンダと日産、経営統合視野に協議入り 三菱自も出席
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 5
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 6
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 7
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 8
    「オメガ3脂肪酸」と「葉物野菜」で腸内環境を改善..…
  • 9
    「スニーカー時代」にハイヒールを擁護するのは「オ…
  • 10
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 8
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 9
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中