最新記事

自動車

テスラ、コロナ禍のサプライチェーン混乱でライバルを引き離した「秘密」とは

2022年1月8日(土)12時25分
上海にある工場で生産されるテスラ車

米テスラは部品内製化率が高いため、製造工程における臨機応変の軌道修正が可能で、他の自動車メーカーにとって打撃が大きかったサプライチェーンの混乱を巡る問題にうまく対処できた――。複数の関係者や専門家はこう話す。写真は2020年1月、上海にあるテスラの工場で撮影(2022年 ロイター/Aly Song)

米電気自動車(EV)大手・テスラは部品内製化率が高いため、製造工程における臨機応変の軌道修正が可能で、他の自動車メーカーにとって打撃が大きかったサプライチェーン(供給網)の混乱を巡る問題にうまく対処できた――。複数の関係者や専門家はこう話す。

2021年のテスラの納車台数は、87%伸びて過去最高を記録した。

同社が供給網に関するさまざまな課題を切り抜けてきた幾つかの方法は、以下の通りだ。

世界的な半導体不足への対策

テスラは一部の顧客に対して、ブルートゥースやUSBポートなどの部品を付けずに納車する可能性があると通知した。また、レーダーセンサーや前部座席のランバーサポートといったいくつかの装備を省き、製造工程を簡素化した。同社は、ロイターのコメント要請に応じていない。

同社は、増大するコストを吸収するための値上げも実施した。米国の消費者は「モデルY」を発注した場合、納車まで7カ月間待たされ、昨年中に価格は18%上昇した。

マスク最高経営責任者(CEO)は、テスラが供給の不足している半導体の一部について代替製品を充当できたと述べた。フォルクスワーゲン(VW)のディースCEOは、テスラが新型チップをサポートするソフトウエアをわずか2─3週間で書き換えられる能力は素晴らしいと称賛している。

他社との違い

テスラは多数のライバルより多くのハードウエアを設計し、ソフトウエアを作成している半面、他のメーカーはこれらをサプライヤーに依存している。

マスク氏は、自社について「他の自動車企業と比べ、途方もないほど垂直統合が進んでいる」と胸を張る。

「われわれは自分たちで基板を設計するので、パワーチップなど代替品を受け入れる形にすぐに設計変更ができる」と、テスラ関係者の1人は話した。

社内のエンジニアらは、マスク氏が「車輪上のコンピューター」と呼ぶテスラ車を動かす複雑なソフトの大部分を設計している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日航機がデルタ機と地上接触、米シアトル空港で けが

ワールド

トランプ氏の「出生地主義」制限にまた差し止め、米連

ビジネス

全米鉄鋼労組会長、日鉄・USスチール提起訴訟の棄却

ビジネス

カナダ企業団体・労組幹部が経済活性化で7日に会合、
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 3
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 7
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 8
    【USAID】トランプ=マスクが援助を凍結した国々のリ…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 7
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中