奇抜な名前の高級食パン店を大ヒットさせたプロデューサー、そのノウハウを明かす
全国に5店舗を展開する高級食パン専門店「考えた人すごいわ」の横浜菊名店(『「考えた人すごいわ」を考えたすごい人』口絵より)
<高級食パンブームの仕掛け人にして、繁盛請負人。ベーカリープロデュ―サーを名乗る岸本拓也氏は、なぜ独特なネーミングのパン屋を作り、どうやって行列店にするのか。成功の秘訣は「人生の棚卸し」そして「データと感性のかけ算」だという>
「考えた人すごいわ」
「キスの約束しませんか」
「生とサザンと完熟ボディ」
「あらやだ奥さん」
「おい! なんだこれは!」
意味が分からないだろうが、これらは全て、パン屋の店名である。それも、高級食パンの専門店だ。
不思議な店名のパン屋......。一体どんな人が考えたのだろうか?
ベーカリープロデュ―サー、岸本拓也。
彼こそがこれらのパン屋をプロデュースした人物であり、全国に広がっている高級食パンブームの仕掛け人でもある。新しくパン屋を始める人に向けて、開業のサポートやプロデュ―スをする会社を経営し、これまでに国内外で160店舗以上を手掛けてきた。
岸本氏がプロデュースしたパン屋は、その独特なネーミングから話題になるだけではない。開業から時間がたっても飽きられることなく、行列を作り続けているという。そのため、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)に出演するなど、ビジネスパーソンとしても注目されている。
繁盛請負人とも呼ばれる岸本氏だが、このたび著書を出版した。その名も、『「考えた人すごいわ」を考えたすごい人』(CCCメディアハウス)。自身の経験と考察から生まれた「売れちゃう法則」を、マーケティング、ブランディング、プロモーションの面から提示するビジネス書だ。
事業を始める人に「人生の棚卸し」を勧める理由
何のために独特なネーミングにするのか。そんな店名のパン屋をどうやって繁盛させるのか。こうした疑問が頭に浮かぶが、岸本氏がまず述べるのは「金儲けだけをゴールにしてはいけない」という心構えだ。
もちろん、ビジネスとしてお店を出すからには、お金をもらうのは当然のこと。しかし、金儲けだけをゴールにしている人、おいしい話につられてしまうような人で、成功している人を知らないと彼は言う。
金儲けをゴールにしても、最初の一瞬は儲かるかもしれない。しかし、商品の魅力を深掘りしようとしなくなるため、あっという間に飽きられて他店に抜かれてしまうのだ。
事業を成功させるには、商品作りの技術という縦軸の深掘りに加え、「自分は何をやりたいのか」という横軸の「コンセプト作り」が大切だと、岸本氏は言う。そうでないと「なぜ、この仕事をやるのか」という本質を見失い、目先の利益に走ってしまうことになる。結果的に、割に合わない事業になりかねない。
そこで、事業を始める際に岸本氏が勧めているのが「人生の棚卸し」だ。自分の本質が何であるかを自問自答し、自分らしさを見つける作業である。彼がプロデュースする店のオーナーにも、必ずこの話をするという。ちなみに岸本氏自身のコンセプトは「パン屋で街を元気にする」だ。