最新記事
食代替肉のビヨンド・ミート、来年末までにアジア生産開始へ 中国進出狙う

植物由来の代替肉を製造・販売する米ビヨンド・ミートの執行会長を務めるセス・ゴールドマン氏は、中国進出への取り組みを進める中、来年末までにアジアでの生産開始を目指すと表明した。カリフォルニア州エンシニタスで6月撮影(2019年 ロイター/MIKE BLAKE)
植物由来の代替肉を製造・販売する米ビヨンド・ミートの執行会長を務めるセス・ゴールドマン氏はロイターとのインタビューに応じ、中国進出への取り組みを進める中、来年末までにアジアでの生産開始を目指すと表明した。
ビヨンド・ミートは台湾やシンガポール、香港で商品を販売。中国への販売拡大を巡って競合のインポッシブル・フーズとしのぎを削る。中国で成功するには生産体制の整備やサプライチェーン(供給網)の構築などが不可欠となる。
ゴールドマン氏は「中国進出を間違えなく成し遂げるためには、計画を積み上げ、製造拠点をこの地域に置くことが必要と理解している。欧州では来年1ー3月期の生産を確約している。アジアでの生産はそこまで早く進まないが、来年末までの稼働を期待している」と語った。
中国での販売については準備が急速に進展しているものの、具体的に何かを明らかにする段階ではないとした。中国での販売価格は当面高めとなるが、生産拠点の整備に伴い将来的には競争力のある価格で商品を提供できると述べた。


アマゾンに飛びます
11月12日号(11月6日発売)は「危ないIoT」特集。おもちゃがハッキングされる!? 室温調整器が盗聴される!? 自動車が暴走する!? ネットにつなげて外から操作できる便利なスマート家電。そのセキュリティーはここまで脆弱だった。