最新記事
ロシア

ロシア反体制派・ナワリヌイ氏の死から1年...なお続く支持者への弾圧

2025年2月20日(木)17時00分
法廷に出廷するナワリヌイ氏の弁護士ら

昨年8月、顔を隠した中年のロシア人女性がモスクワの赤の広場に入り、カラフルなゴムボールを撒き散らした。写真は、法廷に出廷するナワリヌイ氏の弁護士ら。1月17日、ロシアのペトゥシキで撮影(2025年 ロイター/Yulia Morozova)

昨年8月、顔を隠した中年のロシア人女性がモスクワの赤の広場に入り、カラフルなゴムボールを撒き散らした。

ボールには鉛筆で、「政治犯を釈放せよ」「私とあなたの自由のために」「やあ、ナワルヌイだよ」と書かれていた。最後のスローガンは、1年前に北極圏の刑務所で亡くなった反体制政治家アレクセイ・ナワリヌイ氏の言葉だ。


 

2週間後、当局は活動家ベラ・ノビコワ氏を逮捕。ボールばらまきの動画撮影が理由だ。モスクワの裁判所は「過激主義のシンボル」を表示したとして2万ルーブル(約3万3千円)の罰金と15日の禁固刑を科した。ロイターはノビコワ氏に弁護士を通じて接触したが、彼女はコメントを控えた。

この件について、ロシア政府はコメントに応じなかった。ナワリヌイ氏が存命中、政府は彼と支持者を西側の支援を受けたトラブルメーカーと非難していた。

ゴムボールで抗議をした女性は、行動の動機は故ナワリヌイ氏の追悼と、1968年のチェコスロバキア侵攻に対する旧ソ連時代の反体制派の抗議活動を称えるためだと語った。

身の安全のために匿名を希望した女性は、「変革を支持する人を鼓舞したかった」と語る。逮捕される懸念から抗議後すぐにロシアを離れ、欧州のほかの国に逃れた。「独裁体制」のもとで暮らしたくないという。

ナワリヌイ氏が47才で急死してから1年になる。今なお、ナワリヌイ氏や同氏の追悼に関連した行動に参加したことを理由に、何十人ものロシア国民が逮捕され、裁判を経て投獄されている。

キャリア
企業も働き手も幸せに...「期待以上のマッチング」を実現し続ける転職エージェントがしていること
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スウェーデン、バルト海の通信ケーブル破壊の疑いで捜

ワールド

トランプ減税抜きの予算決議案、米上院が未明に可決

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、2月50.2で変わらず 需要低

ビジネス

英企業、人件費増にらみ雇用削減加速 輸出受注1年ぶ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 9
    ハマス奇襲以来でイスラエルの最も悲痛な日── 拉致さ…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中