最新記事

家具

実は不調? ニトリ・無印を追うイケア・ジャパンの巻き返し策

2017年8月28日(月)17時31分
中山一貴(東洋経済記者)※東洋経済オンラインより転載

全商品の1割近くに当たる800品目以上を平均22%値下げする(写真:大澤 誠)

家具販売世界最大手のイケア。スウェーデン発祥で、28カ国に340店舗を展開し売上高は4兆円を超える。シンプルでおしゃれな北欧デザインの家具や雑貨には日本でもファンが多い。だが、日本法人の業績が伸び悩んでいることはあまり知られていない。

8月24日、日本法人のイケア・ジャパンは2018年度(2017年9月~2018年8月)の事業戦略・新商品説明会を開いた。大幅値下げ、著名デザイナーとのコラボ、ペット家具の発売などを発表。会場のリビングやダイニング、子ども部屋をイメージしたショールームには、多くの新商品を彩り豊かに並べていた。

日本では成長鈍化に悩むイケア

華やかな説明会の陰で、イケア・ジャパンの業績は冴えない。親会社を含めて非上場のため開示されている情報は少ないが、決算公告によると売上成長は2014年度を境に鈍化。2016年度の売上高は767億円で、同社が2020年までの目標に掲げる「1500億円」には程遠い。

toyokeizai170828-2.png

2006年に日本1号店を千葉県船橋市にオープンしてから10年以上が経つが、店舗数は熊本の小型店1店を含めても9店のみ。2018年度の出店計画も1店で、目標とする2020年までの全国14店体制達成には黄色信号が灯る。

売り上げと出店ペースが伸び悩む中、2013年度に87億円あった営業利益も、2016年度には5分の1未満の16億円まで激減した。営業利益率は2.2%で、イケアグループ全体の12.8%から大きく見劣りする。

イケア・ジャパンはなぜここまで苦戦しているのか。2016年8月に社長に就任したヘレン・フォン・ライス氏は、「他社との競争が激化している。特にニトリの拡大が著しい」と話す。

北海道発祥のニトリは、1987年度(1988年2月期)から30期連続で増収増益を達成。売上高5129億円、営業利益857億円、営業利益率16.7%を誇る日本最大の家具小売りチェーンだ。2017年度も増収増益を見込む。国内では47都道府県すべてに進出済み。店舗数は小型「デコホーム」業態を含めると400店を超え、年間40~50店の驚異的なハイペースで拡大を続けている。

toyokeizai170828-3.png

生活雑貨が主体の「無印良品」を展開する良品計画も家具事業の強化に余念がない。完全子会社で家具を販売するイデーの運営会社を9月に吸収合併する計画だ。国内の店舗数はこちらも400店以上だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

「世界経済安定へ重要な一歩」、米関税一時停止で欧州

ビジネス

ファーストリテ、通期最高益に上方修正 北米は関税な

ワールド

台湾、対米輸入2000億ドル増を検討 LNG購入拡

ビジネス

アングル:米金融業界首脳、貿易戦争による反米感情の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中