最新記事

企業統治

フォルクスワーゲン前CEOが築いた「畏怖と尊敬」の独裁ビジネス

2015年10月14日(水)11時44分

 ウィンターコルン氏は同じ米国出張で、他社のモデルが使用して人気を得ていた赤色をVWが提供していないことに不満をあらわにした。同氏はブラウニング氏が去った翌年、この件について次のように述べた。「彼らは私のところに乗り込んで、『ウィンターコルンさん、私たちはパサートを改良しなければならない』と言うべきだった」

 しかし、同氏のこうしたやり方に立ち向かうことができた幹部はほとんどいなかったと、VWグループの複数の元マネジャーは明かした。

距離と畏怖と尊敬の念

 元幹部はロイターに対し、「常に距離と畏怖と尊敬の念があった。彼(ウィンターコルン氏)に会うときは心臓がどきどきした」とし、具体例は挙げなかったものの、「悪い知らせを伝えるなら、大声でなじられ、かなり屈辱的で不快な時間となった」と話した。

 ウィンターコルン氏は公の場でさえ、かなり上層のスタッフにあれこれ指図していた。4年前のフランクフルト自動車ショーで撮影されたビデオには、同氏のやり方を垣間見ることができる。ユーチューブに投稿された同ビデオの中で、ダークスーツ姿のマネジャーたちに囲まれた同氏は、韓国メーカー、現代自動車の新モデルを念入りにチェックしている。

 同氏は車の周りを歩きながら、後部ドアのロック機構を調べ、運転席に乗り込んだ。そして順番に内装品とハンドルを調整すると、何か不愉快なことを見つけた。VWやBMWのモデルとは異なり、この車は音を立てなかった。

「ビショフ」と自社のデザイン責任者を、敬称もつけずに名字で呼びつけると、「何も音がしないぞ」とハンドルを指し示し、不機嫌そうに語った。

 ウィンターコルン氏と一緒に働いた経験について、ビショフ氏はロイターに次のように述べた。

「ウィンターコルン氏はいつも最善策を求め、最高のゴールへと従業員を駆り立てていた。だが、彼のことを、非情で威圧的なリーダーだと表現するのは間違いだろう。確かに、物事が間違った方向にいったときはひどく怒ったし、自身の気の短さはどうにもならなかったようだ。それでも、人の痛みが分かる極めて人間的な一面にも私は触れてきた」

(原文:Andreas Cremer、Tom Bergin 翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀)

[ベルリン/ロンドン 10日 ロイター]

120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2015トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンランドに「フリーダムシティ」構想、米ハイテ

ワールド

焦点:「化粧品と性玩具」の小包が連続爆発、欧州襲う

ワールド

米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難

ビジネス

米国株式市場=反発、ダウ619ドル高 波乱続くとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 6
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 7
    ノーベル経済学者すら「愚挙」と断じるトランプ関税.…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    逃げる犬をしつこく追い回す男...しかしその「理由」…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中