最新記事

自動車

裏切られたアメリカ人の「トヨタ愛」

2010年3月10日(水)18時02分
マシュー・フィリップス、横田孝(本誌記者)

王者復活を期待する気持ちも

 だが、まだ挽回の望みはある。調査会社J・D・パワーが発表した昨年の品質調査では、アクセル問題に言及する声さえなかった。アメリカ人のトヨタ車オーナーの大半は、自分の車に問題を感じていないことを示す証拠だ。

 CNNは2月5日、トヨタの対応に満足していると販売店の外で語るトヨタ車オーナーたちのインタビューを長時間にわたって放送した。過去の例が参考になるとすれば、いい兆候だ。メーカー側が適切な対応を取れば、リコールはユーザーとの絆をさらに強めるチャンスになり得る。

「最初のトラブルに正しく対処すれば、ブランドへの信頼度はむしろ強まるのが普通だ」と、J・D・パワーのアメリカ自動車研究部門の責任者スティーブン・ウィッテンも言う。

 今回のリコールは、必ずしも日本の製造業の衰退を示すものではない。グローバル化時代の今は、日本ブランドの製品がすべて「メイド・イン・ジャパン」とは限らないからだ。

 プリウスのケースを除き、トヨタとホンダの最近のリコールも例外ではない。両社がリコールを発表した車はいずれも外国の工場で生産された車で、不具合が見つかったパーツは外国の部品業者が納入したものだった。

 アメリカの一部にトヨタの失敗を望むムードがあるという見方は、おそらく一定の真実を含んでいる。特にビッグスリーや全米自動車労働組合(UAW)と関係がある人々はその傾向が強い。

 米政府が公金を投入したアメリカの自動車メーカーを間接的に助けるため、この問題を大げさに扱っているのではないかという疑問もある。確かに動機は十分だが、もしトヨタがケンタッキーやアラバマの工場で労働者のレイオフを開始した場合は、米議会はトヨタたたきを考え直す可能性がある。

 2010年のトヨタは市場シェアを落とす公算が大きく、アメリカでは長いこと経験しなかった最悪の1年になる恐れもある。それでもアメリカ全体が反トヨタで固まっているわけではない。

 アメリカ人はチャンピオンがダウンするのを見るのが大好きだが、倒れた王者が再起するのを見るのはもっと好きだ。

[2010年2月17日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アップル、iPhone空輸作戦 トランプ関税対応で

ワールド

米とイラン、12日に核開発巡る直接会談=米国務長官

ワールド

米議会下院、トランプ減税延長の予算決議案を可決

ビジネス

EU、米ハイテク大手に課税も 通商協議決裂なら─欧
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中