ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート
ユーロ圏首脳を批判するハッシュタグ「#ThisIsACoup(これはクーデター)」を付けたツイートが世界を駆けめぐった
国民投票の民意は「財政緊縮はノー」と「金融支援はイエス」だった。欧州には呑めない相談だ。
【小幡績】 デフォルトが出口にならない日本の出口はインフレだが、そこにも大きな副作用が
ユーロ圏当局者は近いうちの交渉再開に難色を示す
締め切りを過ぎても返済しないギリシャについて「延滞」と言い放つ強弁
通貨が紙くずになるだけではなく、民主主義が終わり、西側の安全保障も危うくなりかねない
【小幡績】日本はギリシャよりはるかに大きな借金をする力があるが、その強さはアベノミクスで毀損しつつある
相手の不実を暴露しながら、再びテーブルに着かせようという思惑も
資本規制、支援凍結、国債のデフォルト、予想されるシナリオとは?
預金流出ペースが早まり、週明けに銀行が営業できるかどうかも不安視される
ギリシャ与党の一部から「痛みの少ない」デフォルトを模索する無責任な動きが
港は中国に、空港はドイツに……債務危機でギリシャの空洞化が進む [2015年6月 2日号掲載]
デフォルト回避に知恵を絞らず歴史問題を蒸し返すツィプラス政権 [2015年5月26日号掲載]
金融支援交渉のさなかに戦時賠償を持ち出すギリシャにドイツは大激怒
緊縮策で対立するドイツへの目くらましか。金融支援問題に浮上してきた思わぬ「歴史問題」 [2015年3月24日号掲載]
ヨーロッパの政治と社会の安定のためには債務問題の処方箋を見直す必要がある [2015年3月 3日号掲載]
逃げ帰ったはずの外国人戦闘員が母国に牙をむく──「脱走」の陰にちらつく不気味な思惑 [2015年2月24日号掲載]
国民の緊縮財政への不満を背景に総選挙で勝利したツィプラスは債権国との条件交渉を切り抜けられるか [2015年2月10日号掲載]
1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?
ニューズウィーク・デジタル編集部員、ペン編集部員、ペンオンライン編集部、書籍編集部員、広告部メディアアカウントプランナー、Digital growth Webディレクターを募集
好評発売中
Newsweekjapan.jpに掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます© 2025 Newsweek LLC. © 2025 CCC Media House Co., Ltd.