コラム

新型コロナ対策でも「真実」を見ようとしないトランプ(パックン)

2020年03月12日(木)10時15分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

©2020 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<感染対策には真実を認める知性と指導力が必要なはずだが......>

イラン中部のコム市では毎日、大勢の巡礼者がイスラム教シーア派の聖人を祭る廟の壁を手や唇で触れたりしてお参りをする。ウイルスの接触感染のお手本と言えそうな行為だ。でもコムを中心に新型コロナウイルスの感染が拡大した後も、イラン政府は巡礼を止めなかった。

また、政府は2月28日に国内の死亡者を34人と発表したが、BBCが病院へ電話取材したところ本当は210人を超えていた。ハサン・ロウハニ大統領は「神のおぼしめしで、ウイルスを乗り切れるだろう」と神頼みのようだが、コムのシーア派指導者も対策の指揮を執る保健省次官も副大統領も感染している。

疾病対策に必要なのは信仰と宗教ではなく、真実と指導力だろう。

韓国の例も参考にしよう。新天地イエス教会では信者が密集して礼拝を行うが、神様に失礼だという理由からマスク着用は禁止。国内の感染拡大が発覚したら、政府は情報公開とウイルス検査の徹底、つまり真実と指導力で対抗している。正解だと思われるが、残念ながら、感染の震源地である大邱市の感染症対策担当者も感染した。その人も新天地の信者だ。

アメリカでは疾病対策センター(CDC)が、流行するかどうかではなく「いつ流行するかの問題だ」とする一方、「コロナウイルスはとても制御されている」し「奇跡のように、ウイルスは消える」と信じている人がいる。この熱い信仰心を示したのは、新興宗教でも宗教国家でもなく、世界のリーダー(であるはずの)ドナルド・トランプ大統領。はい、大学で演説を頼まれた際に聖書の読み方を間違えたあのトランプ大統領だ。

彼は、感染者が60人を超えるのに15人だとか、暖かくなればウイルスは死ぬとか、コロナウイルスは民主党のデマだとか真実にそぐわない主張をしている。風刺画でも「警告を出す必要はない(No Need For Alarm)」と言っている。

その上、2018年に国家安全保障会議(NSC)の疾病対策チームを解散させ、CDCの世界疾病予防の予算を8割も削減したトランプは指導力も問われる。そこで、彼がコロナウイルス対策担当に選んだのはマイク・ペンス副大統領だ。

敬虔なキリスト教徒であるペンスはインディアナ州知事時代、エイズがはやるなか注射針の無料配布を提案されたとき「家に帰って神に祈る」として、流行に拍車を掛けたといわれる。だが、今回は違う! 指名されてすぐ現地に駆け付けた! それも感染者がいないフロリダ州へ、政治資金パーティーへ出席しに! 政治家のこの「病気」もはやっているのかな?

【ポイント】
MY DOCTOR SAYS I'M PERFECTLY HEALTHY!
私はすこぶる健康だと主治医は言っている。

<本誌2020年3月17日号掲載>

20200317issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症VS人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、米中摩擦緩和の思惑 イベント控え様

ビジネス

訂正-富士通、今期営業益35%増見込み 売上は2%

ビジネス

富士通、発行済株式の6.75%・1700億円上限に

ビジネス

キヤノン、通期業績を下方修正 為替と米関税政策の影
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story