コラム

新型コロナ対策でも「真実」を見ようとしないトランプ(パックン)

2020年03月12日(木)10時15分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

©2020 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<感染対策には真実を認める知性と指導力が必要なはずだが......>

イラン中部のコム市では毎日、大勢の巡礼者がイスラム教シーア派の聖人を祭る廟の壁を手や唇で触れたりしてお参りをする。ウイルスの接触感染のお手本と言えそうな行為だ。でもコムを中心に新型コロナウイルスの感染が拡大した後も、イラン政府は巡礼を止めなかった。

また、政府は2月28日に国内の死亡者を34人と発表したが、BBCが病院へ電話取材したところ本当は210人を超えていた。ハサン・ロウハニ大統領は「神のおぼしめしで、ウイルスを乗り切れるだろう」と神頼みのようだが、コムのシーア派指導者も対策の指揮を執る保健省次官も副大統領も感染している。

疾病対策に必要なのは信仰と宗教ではなく、真実と指導力だろう。

韓国の例も参考にしよう。新天地イエス教会では信者が密集して礼拝を行うが、神様に失礼だという理由からマスク着用は禁止。国内の感染拡大が発覚したら、政府は情報公開とウイルス検査の徹底、つまり真実と指導力で対抗している。正解だと思われるが、残念ながら、感染の震源地である大邱市の感染症対策担当者も感染した。その人も新天地の信者だ。

アメリカでは疾病対策センター(CDC)が、流行するかどうかではなく「いつ流行するかの問題だ」とする一方、「コロナウイルスはとても制御されている」し「奇跡のように、ウイルスは消える」と信じている人がいる。この熱い信仰心を示したのは、新興宗教でも宗教国家でもなく、世界のリーダー(であるはずの)ドナルド・トランプ大統領。はい、大学で演説を頼まれた際に聖書の読み方を間違えたあのトランプ大統領だ。

彼は、感染者が60人を超えるのに15人だとか、暖かくなればウイルスは死ぬとか、コロナウイルスは民主党のデマだとか真実にそぐわない主張をしている。風刺画でも「警告を出す必要はない(No Need For Alarm)」と言っている。

その上、2018年に国家安全保障会議(NSC)の疾病対策チームを解散させ、CDCの世界疾病予防の予算を8割も削減したトランプは指導力も問われる。そこで、彼がコロナウイルス対策担当に選んだのはマイク・ペンス副大統領だ。

敬虔なキリスト教徒であるペンスはインディアナ州知事時代、エイズがはやるなか注射針の無料配布を提案されたとき「家に帰って神に祈る」として、流行に拍車を掛けたといわれる。だが、今回は違う! 指名されてすぐ現地に駆け付けた! それも感染者がいないフロリダ州へ、政治資金パーティーへ出席しに! 政治家のこの「病気」もはやっているのかな?

【ポイント】
MY DOCTOR SAYS I'M PERFECTLY HEALTHY!
私はすこぶる健康だと主治医は言っている。

<本誌2020年3月17日号掲載>

20200317issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年3月17日号(3月10日発売)は「感染症VS人類」特集。ペスト、スペイン風邪、エボラ出血熱......。「見えない敵」との戦いの歴史に学ぶ新型コロナウイルスへの対処法。世界は、日本は、いま何をすべきか。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story