コラム

誰かと比べると際立つ、故ブッシュ大統領の偉大さ

2018年12月15日(土)13時30分

退任後も愛妻バーバラ(今年4月に死去)と共に国民に親しまれた Diana Walker-Time Life Pictures/GETTY IMAGES

<外交・内政の実質的な成果が過小評価されているが、公正で寛大な良き保守派を代表する指導者だった>

それは象徴的な光景だった。12月5日に首都ワシントンで行われた第41代米大統領ジョージ・ブッシュの国葬でのこと。88年の大統領選で共和党の指名候補の座をめぐりブッシュと熾烈な戦いを繰り広げたボブ・ドール元上院議員は車椅子でかつてのライバルの棺の前に進み出ると、付添人に支えられてよろよろと立ち上がり、棺をじっと見据えて敬礼を送った。

そのしぐさがアメリカ人の総意を代弁していた。「彼は実にいい奴だった」。そんな思いだ。

11月30日に94歳で亡くなったブッシュはおそらくアメリカ史上最も過小評価された大統領だろう。死後時間がたつにつれ、その評価は上がっていくはずだ。

経歴は歴代の大統領の中でも突出して輝かしい。第二次大戦中は米海軍の戦闘機パイロットとして活躍。戦後は石油ビジネスで成功し、下院議員、国連大使、CIA長官、共和党全国委員長、ロナルド・レーガンの下で副大統領を務め、89年に大統領に就任した。

だが指導者としての資質の割に、選挙ではパッとしなかった。再選を果たせなかったばかりか、若き日にテキサス州から出馬した上院議員選でも2回負けている。政界で頭角を現せたのは人徳によるところが大きい。

国際社会のリーダーとしては、およそ不可能に見える離れ業をやってのけた。ソ連のゴルバチョフ共産党書記長と共に東西冷戦を終結に導き、91年末のソ連崩壊後には世界秩序の構築に尽力。91年1月の湾岸戦争では、NATOの同盟国ばかりかアラブ諸国の協力も取り付け、クウェートに侵攻したサダム・フセインのイラク軍を一気に撃退した。だが中東最大の火薬庫の危ういバランスを崩すことは巧みに避けた(自身の息子を含め、後任者にはできなかった業だ)。

内政に目を向ければ、景気後退で再選を果たせなかったものの、政治的なダメージを恐れずに増税に踏み切った点は評価できる。そのおかげでクリントン時代には景気が回復した。

日米の歴史的和解に貢献

ブッシュの偉大さは、現在のホワイトハウスの主と比べるとさらに際立つ。トランプ現米大統領は息子のブッシュ第43代大統領と共和党予備選に出馬した次男のジェブ・ブッシュを口汚くののしったが、父ブッシュは自分の葬儀にトランプを招くよう周囲に指示していた。私怨にとらわれ、取るに足りない出来事を根に持つ誰かとは大違いだ。

だが、最も違いが明らかなのは通商交渉に臨む姿勢だろう。経済大国にのし上がった中国を敵視し、貿易戦争を叫ぶトランプとは対照的に、ブッシュは当時多額の対米貿易黒字を出していた日本に対し、ステイツマン(志高い政治家)らしい抑制の取れた態度で臨み、構造協議への合意を取り付けた。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 9
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 10
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story