コラム

【独自調査】全国の最新人気マンションが判明。第1位はあの場所で 瞬間蒸発 した

2022年12月07日(水)17時31分

オフィシャルサイトでは全データを公開しているが、データ量が多いため、ここでは人気指数の高さで全国ベスト10の物件名・人気指数を以下の表にまとめた。

sakurai20221206201802.jpg
「全国新築マンション人気指数第3回」より抽出。人気指数「1」以上が選定基準となるなか、10位以内は驚異的な数値となっている。上記表は、物件名と人気指数など最小限の抜粋版となる。

これまでの調査実績から、「人気指数」が5を超えると短期間に完売する可能性が高いと分かっている。実際、1位のザ・パークハウス広尾のほか、4位のザ・パークハウス自由が丘フロントが集計後に全戸完売となってしまった。

販売前のマンション人気が分かる指数も

それほど人気が高いマンションならば完売する前に知っておきたかった、という声に応えるため、2015年からは販売センターを開く前、サイト上の告知しかない時点のマンションを対象に「事前(販売開始前)人気指数」も公表している。

事前人気指数は資料請求数と販売戸数で算出するもので、指数「2」以上が人気物件の目安となる。

調査の結果、今回は全国で23物件が事前の高人気マンションと認定され、その表もオフィシャルサイトで公開している。

事前人気指数で最高値となったのはパークホームズ西小山(東京都品川区)で、事前人気指数は驚異的な「48.3」。第2位は、パークホームズ文京本駒込(東京都文京区)で、事前人気指数「32.7」。第3位は、パークタワー東中野グランドエア(東京都中野区)で、事前人気指数「17.6」となった。

首都圏以外では、大阪市内のローレルコート上本町五丁目(事前人気指数12.9)やプレミスト北谷アラハビーチThe TERRACE(同6.9)などが注目物件となる。

沖縄のプレミスト北谷アラハビーチThe TERRACEは、昨年北谷で販売されたプレミスト北谷 アラハビーチレジデンスの近くに建設され、事業主も同じ大和ハウス工業。北谷アラハビーチエリアのプレミスト物件第2弾と位置づけられる。

sakurai20221206201803.jpg
昨年、平均坪単価が300万円でも勢いよく売れたプレミスト北谷 アラハビーチレジデンスの建設地。2021年10月に筆者撮影

じつは昨年販売されたプレミスト北谷 アラハビーチレジデンスは、びっくりするくらい高額だった。北谷(ちゃたん)は那覇から車で1時間近くかかるのに、その販売価格は平均坪単価が300万円に達した。最高額住戸は約130平米で1億7000万円超!にもかかわらず短期間で完売したため、沖縄県民を驚かせたものである。

購入者は主に県外の富裕層。北谷には大型のヨットハーバーがあり、船で沖縄を訪れる全国の富裕層が競ってアラハビーチ近くのマンションを購入したのである。その第2弾も、価格が分かる前から注目度が高くなっていたわけだ。

ちなみに、11月19日から開始された第1期1次販売で明らかになった価格は、約50平米の2LDKが3398万円から。ビーチフロントではないため、プレミスト北谷アラハビーチThe TERRACEの価格は前回より抑えられている。抽選は間違いないだろう。

そんなミクロな物件事情も、マンション人気指数のデータから垣間見えてくるのである。

※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

※筆者の記事はこちら

プロフィール

櫻井幸雄

年間200件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。・公式サイト ・書籍/物販サイト

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬

ビジネス

中国人民銀、アウトライトリバースレポで3月に800

ビジネス

独2月小売売上は予想超えも輸入価格が大幅上昇、消費
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story