知られざる数億ションの世界(5)地方都市のタワマン最上級住戸は誰が、なぜ買う?
もし、最上階・最高額住戸に誰も興味を示さなかったら、販売の責任者は顔面蒼白。このマンションはまったく売れないのでは、と絶望的な気持ちになってしまう、と、それくらい「売れて、当然」となるのが、郊外や地方都市における超高層マンションの最上階・最高額住戸なのである。
では、最上階・最高額住戸の購入者は、どういう人なのか。
それは、地元の人で、名士とされる人、というのが、よくあるパターンだ。
他人に買われたら、悔しい
以前、地方の大都市で話題になった超高層マンションがあった。一等地に建設され、地元の富裕層であれば買っておきたいと思う物件。そのため、販売前から、ナンバーワン住戸を買うのは誰か、が話題となった。
Aさんだろう、いや、Bさんかもしれない。そのような話が夜の街で盛り上がると、候補に挙がった人は心中穏やかではいられない。
競争心があおられるのか、「他の人に取られたくない」という気持ちが芽生えるのか。当然のように、高額のナンバーワン住戸を目指してしまう。
いわば"勢い"で購入しがちなのだが、それでも、眺望のよい超高層マンション最上階住戸は買って損することがない。交通至便で、買物にも便利な場所であるため、郊外・地方都市の超高層マンションも都心超高層と同様に中古で値下がりしにくいのが普通。そのなかでも、ナンバーワン住戸は、中古になっても「欲しい」という人が絶えない。
だから、値下がりしにくい。それどころか、値上がりし、儲かってしまうことが多いのだ。
だからこそ、よけいに欲しくなってしまう。
他人に購入されたナンバーワン住戸が中古で値上がりしていると聞くと悔しさが増す、と分かっているからだ。
郊外・地方の超高層マンションで、最上階に位置するナンバーワン住戸は、競い合うように購入されるため、ナンバーワン住戸が複数つくられるケースもある。ナンバーワンが複数あったら、それは「一番」とはいえないだろう、といいたくなる。が、そこには憎い工夫が凝らされる。
まず、最上階に最も広い住戸をつくる。本来のナンバーワン住戸だ。一方で、それに準じた広さの住戸をつくり、そちらは最上階とその下のフロアにまたがるメゾネット(2層住戸)にする、というような工夫を凝らす。
どちらも捨てがたい、という住戸を2つつくり、競い合う2人が出現したときにも、共にマンションを買ってもらおうという戦略である。
それくらい、郊外・地方都市で建設される超高層マンションのナンバーワン住戸は、人気があるわけだ。その街で、最初の超高層マンションとなれば、間違いなく人気は沸騰する。
全国各地で、超高層マンションが次々につくられ、びっくりするくらい高額な住戸が登場している背景には、そんな事情もあるのだ。
※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら 。
この筆者のコラム
【独自調査】全国の最新人気マンションが判明。第1位はあの場所で 瞬間蒸発 した 2022.12.07
価格上昇期に狙い目となる「旧価格マンション」。まだ残っている場所と、その理由は? 2022.10.25
知られざる数億ションの世界(5)地方都市のタワマン最上級住戸は誰が、なぜ買う? 2022.09.27
災害時「タワマンは陸の孤島」とされても、とどまらざるを得ない日が来る 2022.09.13
ついに学生向けも。23区内に続々登場するwithコロナ対応賃貸マンションの斬新さ 2022.08.30