- HOME
- コラム
- TEDで学ぶLive English
- ワーク・ライフ・バランスに関する1つの重要な指摘/…
ワーク・ライフ・バランスに関する1つの重要な指摘/address(対処する)
登場するボキャブラリー
【thorny】厄介な、論点の多い。マーシュ氏によると、ワーク・ライフ・バランスはthornyな課題だそうです。
【desperation】自暴自棄、絶望。マーシュ氏の意見では、多くの人の生活はdesperationに満ちているといいます。
【nub】核心、中心。マーシュ氏によると、金曜日にカジュアルな洋服を着てもいいというような会社の表面的な方策は、ワーク・ライフ・バランスの問題のnubに関する解決にはならないそうです。
【abattoir】食肉処理場。マーシュ氏は、ブラック企業は人間の魂を殺してしまう場所だと考えます。
【attend to】~に注意を払う、~を処理する。マーシュ氏は、人生の全ての側面にattend toする必要があると指摘します。
【daunting】手ごわい、ひるんでしまう、大変な。マーシュ氏は、やりたいことを全部しようとするのはdauntingであると述べています。
【upheaval】大変動、激変。マーシュ氏によると、よりバランスのとれた人生を送るために、生活にupheavalを起こす必要があるとは限らないそうです。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
この筆者のコラム
超クリエイティブな人こそ、マルチタスクをしている/wrestle with(と格闘する) 2019.04.05
少女は学校をストライキした──地球を救うために/carry on(続行する) 2019.03.08
患者が亡くなることもある──失礼な言動が他人に及ぼす悪影響/show up(振る舞う) 2019.02.06
「経済成長中毒」な私たちへの提言/harness(生かす) 2018.12.28
ワーク・ライフ・バランスに関する1つの重要な指摘/address(対処する) 2018.12.03
内向的な作家が内向型人間の強みを語り尽くす/forsake(見放す) 2018.10.31