コラム

日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい

2025年01月08日(水)15時10分

提訴について会見で説明する日本製鉄の橋本英二会長兼CEO(1月7日) Irene Wang-REUTERS

<国際法務のリーガル・マインドとは、法律を手段として使い自らの利害を守る知的なゲーム>

日本製鉄によるUSスチールの買収案件は、バイデン大統領の判断で却下される事態となりました。これは、経済合理性には反するものの、政治的には説明可能な展開と言えます。アメリカにおけるこの案件への印象は、日本の世論がカナダ資本によるセブン&アイへの買収提案に対して感じる不快感と全く同じで、現代はそうした感情論も利用しないと選挙に勝っていけないと考える政党や政治家が多いからです。

しかし、この大統領による却下というアクションは長い物語の1ページに過ぎず、今度は、日鉄とUSスチールがバイデン大統領を告訴するという段階に進みました。これも、流れとしては全く自然であり、両者がそれぞれ株主の利益を最大化する責任を負っている以上は、避けて通れません。


ちなみに、日本企業がバイデン大統領を訴えるというと、国家間の争いになる危険だとか、報復の危険があるのではとか、懸念を生じるかもしれませんが、そんな心配は無用だと思います。別に日鉄は大統領個人を訴えたわけではなく、連邦政府の1つの機関としての大統領に対して民事訴訟を提起しただけです。

アメリカの場合は、刑事裁判のタイトルとして「合衆国対被告」の裁判という表記をします。一方で、民事裁判の場合は「原告対被告」として表記します。どちらの場合も、2つの相対する利害を調停するのが裁判という考え方です。そこに上下関係はありません。今回の場合は「原告対合衆国」ということになりますが、それぞれが弁護士を立てて争う通常の裁判になります。

「契約の罠」にはまる可能性も

日鉄としては勝たねばならないので、有能な弁護士を雇って事実を集め、論理を組み立てて相手と戦うことになります。当事者である日鉄の経営陣も同様の覚悟が必要であり、訴状にしても証拠にしても経営トップがしっかり理解し、法務部門に丸投げすることなく戦う姿勢を構築すべきです。それが国際法務におけるリーガル・マインドということだと思います。

一方で、報道によれば仮に買収が破談となった場合には、日鉄サイドには6億5600万ドル(約890億円)の違約金支払いが発生する可能性もあるそうです。このことを批判する向きもあるかと思いますが、日鉄がUSスチールとの買収交渉の結果、様々な条件交渉がされた中でそのような条項が入ったのであれば、今となっては仕方がないことです。

まるでアメリカのせいで破談になった場合に、そのペナルティーを日本側が負うので不平等条約のような印象を与えるかもしれません。ですが、これはUSスチールと日鉄という民間企業同士の合意事項なので、国家うんぬんは関係ありません。ただ、常識的に考えれば、取引の当事者がコントロール不能なリスクについては、折半が大原則です。

ですから、日鉄側としては交渉の過程の中では、入れたくなかった条項だったと考えられます。例えばですが、日鉄に有利な別の条項を入れる見返りに入った条項という可能性はあると思います。そうではあるのですが、最終的に万が一、違約金負担に追い込まれた場合には、契約の罠にはまったと言われても仕方ありません。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ECB、利下げ継続の公算 リスクには慎重に対応へ=

ワールド

英CPI、12月は予想外に伸び鈍化 コア・サービス

ワールド

アングル:メキシコ大統領の「対トランプ」戦略が高評

ワールド

ウクライナ和平「就任初日」公約は誇張、トランプ氏側
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン」がSNSで大反響...ヘンリー王子の「大惨敗ぶり」が際立つ結果に
  • 4
    「日本は中国より悪」──米クリフス、同業とUSスチ…
  • 5
    ド派手な激突シーンが話題に...ロシアの偵察ドローン…
  • 6
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 7
    日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で…
  • 8
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 9
    TikTokに代わりアメリカで1位に躍り出たアプリ「レ…
  • 10
    中国自動車、ガソリン車は大幅減なのにEV販売は4割増…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分からなくなったペットの姿にネット爆笑【2024年の衝撃記事 5選】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 6
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 7
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 8
    装甲車がロシア兵を轢く決定的瞬間...戦場での衝撃映…
  • 9
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 10
    トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくない…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story