コラム

トランプ対ハリスのテレビ討論は事実上、引き分け

2024年09月12日(木)13時30分

アリゾナ州のイベント会場でテレビ討論を見る人たち USA TODAY NETWORK/REUTERS

<アメリカの多くのメディアがハリス優勢だったと報じているが......>

米東部時間の9月10日(火)午後9時から行われた大統領選のテレビ討論は、民主党の候補がバイデン氏からハリス氏に代わって初めての「対決」として注目されていました。実際の討論は、予定の90分を大幅に超過して2時間近く行われ、主催したABCテレビだけでなく、多くのニュース専門局でも中継され、ストリーミングも合わせると相当の視聴数を稼いだと思います。

その「勝敗」ですが、一夜明けたアメリカの多くのメディアはハリス氏が優勢だったと伝えています。例えば、CNNは投票未決定者を集めた簡易調査を行った結果として、ハリス氏優勢が63%、トランプ氏優勢が37%だったとしています。CNNの場合は、多少リベラル寄りの報道姿勢がある局ですので、割り引いて考える必要があるのは事実ですが、大手メディア全般の傾向としてハリス氏が優勢だったという声は多数派のようです。


その一方で、保守色の濃いFOXニュースの報道では、討論を主催したABCテレビの司会者が偏向していたという批判記事が圧倒的に多くなっています。司会への批判が多いということは、FOXニュースとしても討論の勝敗としてはハリス氏の勝ちを認めていると理解できます。

では、今回の討論の結果として、ハリス氏が更に勢いを増していくのかというと、冷静に考えて、そこまでの効果はなかったと思われます。ハリス氏の弁論が足りなかったのではなく、両候補が全く違う目的で討論に臨んでいたと考えられるからです。

まず、両陣営に共通していたと思われるのは、「自分は相手側の消極的支持者を自分の支持へと引っ張り込むことはできないし、そんなことは狙わない」ということです。更に言えば、「まだ態度未決定の無党派中間層にアピールして票を伸ばすのは無理」という姿勢も感じられました。

2人が闘ったそれぞれの目的

何よりも現在のアメリカ政治は分断の時代です。両陣営ともに嫌いという「ダブルヘイター」がいるという言われ方もしていますが、その場合も「本来はクラシックな共和党支持でもちろん民主党は大嫌い。でも、トランプも嫌い」か、あるいは「自分はリベラルで、もちろんトランプは大嫌い。だが、バイデンも高齢でイヤ」というように、「元の色」がある人がほとんどだと思います。

そんな中では、左右対立の向こう側から票を引っ張り込むことは無理。また色に染まっていない人というのは、そもそも限りなくゼロに近いと言えます。その意味で、純粋に客観的な立場から討論の勝敗を判定し、勝ったほうが未決定層を取るだろうというストーリーは、あまり意味がありません。

どういうことかというと、両候補は全く別の目的に向かって闘っていたようです。まず、ハリス氏の場合は、「討論や記者会見に失敗して撤退したバイデン」と比較して「自分は若く健康で大統領職を全うできる」という「バイデンとの対比」を見せつけて、民主党支持層を固めるということを目的に掲げていたと考えられます。そしてハリス氏は、この目的に関しては今回の討論で十二分に目的を達成しました。

一方でトランプ氏の方も、明確な目的を持って臨んでいたようです。それは保守票の中の「極右票と穏健票の離反を止めたい」ということです。離反というと大げさですが、要は棄権させずに投票所に来させるという意味です。この極右派と穏健派の離反防止というのは、恐らくトランプ陣営の選挙戦の最大のテーマだと思われます。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

JPモルガン、アップルのクレジットカード事業取得へ

ワールド

レバノンで通信機器爆発、3000人弱負傷 ヒズボラ

ワールド

ロシア軍、ウクライナ東部ウクラインスク制圧=報道

ワールド

ウクライナの新たな越境攻撃5回を撃退=ロシア
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
2024年9月17日/2024年9月24日号(9/10発売)

ユダヤ人とは何なのか? なぜ世界に離散したのか? 優秀な人材を輩出した理由は? ユダヤを知れば世界が分かる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    北朝鮮で10代少女が逮捕、見せしめに...試聴した「禁断の韓国ドラマ」とは?
  • 2
    エリザベス女王とフィリップ殿下の銅像が完成...「誰だこれは」「撤去しろ」と批判殺到してしまう
  • 3
    地震の恩恵? 「地震が金塊を作っているかもしれない」との研究が話題に...その仕組みとは?
  • 4
    キャサリン妃とメーガン妃の「ケープ」対決...最も優…
  • 5
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢…
  • 6
    原作の「改変」が見事に成功したドラマ『SHOGUN 将軍…
  • 7
    バルト三国で、急速に強まるロシアの「侵攻」への警…
  • 8
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座…
  • 9
    ロシア軍、世界2位の150万人規模へ 大統領令で18万…
  • 10
    ロシア空軍が誇るSu-30M戦闘機、黒海上空でウクライ…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 3
    北朝鮮、泣き叫ぶ女子高生の悲嘆...残酷すぎる「緩慢な処刑」、少女が生き延びるのは極めて難しい
  • 4
    【クイズ】自殺率が最も高い国は?
  • 5
    キャサリン妃とメーガン妃の「ケープ」対決...最も優…
  • 6
    ロシア空軍が誇るSu-30M戦闘機、黒海上空でウクライ…
  • 7
    アメリカの住宅がどんどん小さくなる謎
  • 8
    キャサリン妃、化学療法終了も「まだ完全復帰はない…
  • 9
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 10
    ウィリアムとヘンリーの間に「信頼はない」...近い将…
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 3
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 4
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 5
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 6
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 7
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 8
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
  • 9
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 10
    止まらない爆発、巨大な煙...ウクライナの「すさまじ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story