コラム

トランプ対ハリスのテレビ討論は事実上、引き分け

2024年09月12日(木)13時30分

まず今回の討論では、トランプ氏は「いつもの暴言」を繰り返しました。特に今回は徹底していて「オハイオ州のスプリングフィールドにはハイチの不法移民が集結して、元から住んでいた人のペットの犬猫を食べている」とか「リベラルは妊娠9カ月でも中絶するし、子どもが生きていたらその場で処刑している」などという、事実のカケラもない、そして常識人なら耳を塞ぐような不快な発言を繰り出していました。

どうして大統領経験者がここまで悪質なデマ暴言を繰り出すのかというと、不適切ではあるものの、この人なりの戦術なのだと思います。つまり、現状へ強い不満を持ち、自分には破壊のカタルシスを期待するような極右票を「飽きさせずに投票所へ呼び込む」には、「そのぐらいやらないとダメ」だという計算があるのだと思います。トランプ劇場も、2015年から足かけ10年近くになり、「余程過激な仕掛けをしないと、エンタメとして飽きられる」という危機感があるのでしょう。


一方で、トランプ派として、勝利の方程式に乗せるにはクラシックな共和党票もしっかり確保しなくてはなりません。とりわけ今回の討論の舞台となった激戦州ペンシルベニアには、山間部などに現状不満の票がある一方で、大都市には金融関係者などの穏健右派が多数います。彼らは、自由経済を欲し、特に富裕層減税と法人減税を強く望んでいます。

そんな穏健保守派は、減税さえやってくれるのなら、過激なパフォーマンスも我慢するというのが、ここ10年のトランプに対する姿勢でした。ですが、さすがに「ウクライナがロシアに負けてもいい」「NATOは脱退だ」とか「厳しい妊娠中絶禁止を定めた全国法を施行する」などという過激な政策がチラつくと、ついていけなくなる、つまり離反する可能性があるのです。

今後も続く両者の拮抗

今回の討論で、こうした具体的な論点について全てトランプ候補は「はぐらかし」を徹底していました。そこにあるのは穏健保守をつなぎ留めるという、票読み上の作戦だったのだと思います。

そんなわけで、全く別のゲームを戦ったハリス氏とトランプ氏は、それぞれに初期の目的は達したと考えていいでしょう。その意味で言えば、今回の討論は事実上、引き分けだったと見ておくのがいいと思います。

その結果として、ここからは推測ですが、今後も現在のような情勢が続くと思います。全国世論調査では両者が拮抗し、特に決戦州と言われるペンシルベニア、ジョージア、ネバダなどでは誤差の範囲内の横並びが続くという形で、選挙戦の終盤に進む可能性が強いということです。

仮にこの情勢が一気に変わるとしたら、環境の変化が転機になるという場合です。例えば、ウクライナ情勢や中東情勢など、軍事外交面で大きな変化があるか、利下げを待てずに株式市場が暴落する、そのような大きな変化があれば、ダイレクトに選挙戦に影響するでしょう。その場合は、ハリス氏の場合は新人とはいえ、現職の副大統領ですから現政権の「結果」については功罪ともに100%責任を問われることになるでしょう。

【関連記事】
ハリスが抱える深刻なイメージギャップ「中身は中道、イメージは左派」
「セクシー発言」など問題ではない、小泉進次郎が農業改革に失敗した過去をどう評価するか

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story