- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- バイデン「撤退」議論は、リアルタイムで進行中
バイデン「撤退」議論は、リアルタイムで進行中
日程に関していえば、7月15日からはミルウォーキーで共和党の全国大会が開催されます。民主党としては、このときまでに戦闘態勢を固めるのが理想ですが、バイデン続投にしても、候補の交代をするにしても、当面は時間がかかるのは避けられず、ゴタゴタは続くと見られています。
ちなみに、代替候補を誰にするかという人選については、ここへ来てやはりカマラ・ハリス副大統領一択という声が大きくなっています。トランプとの討論では対等以上に戦えそうであること、2020年に副大統領として選挙に勝っていることの重み、そして現在バイデン陣営が蓄えている選挙資金は全て彼女との連名の名義になっており彼女であれば問題なく継承できるというのが理由とされています。
一方で、仮にバイデンが撤退する場合も、それは大統領候補から降りるという意味だけであり、大統領職を辞してハリスが昇任するという手続きは考慮されていないようです。バイデンの名誉を考えると、1期4年は「完走」する以外の選択はないという声が圧倒的です。
いずれにしても、候補交代のタイムリミットということでは、8月19日からシカゴで行われる民主党の全国大会になります。残り40日、バイデンの健康問題をめぐっては、日替わりで事態が動いていくことになりそうです。
【関連記事】
討論会は見返していない「と思う」...崖っぷちバイデンが再び墓穴? インタビュー映像に批判殺到
「絶不調」バイデンを深追いしなかったトランプ

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19