- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 再選へ向けてバイデン出馬、その多難な前途
再選へ向けてバイデン出馬、その多難な前途
3番目は民主党内の動向です。以前から、高齢のバイデンに対して共和党が若いデサンティスでまとまるようだと、苦しい選挙戦になることは民主党内でも指摘されていました。そんな中で、民主党支持者の中から待望論があるのは、ガビン・ニューサム、カリフォルニア州知事です。けれども、そのニューサムは「バイデン氏が出馬するなら自分は出ない」としており、慎重な構えです。
そんな中で、JFKの弟で非業の死を遂げたロバート・ケネディ(RFK)元司法長官の長男である、RFKジュニアが民主党の大統領予備選に名乗りを上げています。同氏は、実は「ワクチン陰謀論」を熱心に説いていることが有名で、最初から「独自の戦い」のような雰囲気もあるのですが、とにかく同氏の出馬により曲がりなりにも予備選レースが成立しそうになってきました。
仮に今後、バイデンに健康問題が取り沙汰されたり、支持率の大幅な低下が起きた場合には、多くの候補が名乗りを上げることで予備選レースが活性化することは十分にあると思います。
その場合、バイデン大統領、あるいはバイデン政権としては「当初のプラン通り」ハリス副大統領を後継候補として想定しているようです。何よりも、今回の出馬宣言ビデオでは、3分の動画の中で、ざっと数えただけで17回もハリスを登場させています。途中からはサブリミナル映像のようにハリスの姿が何度も出てくるようになり、ハリスの夫君のダグ・エンホフ氏の姿も2回出てきます。そして最後は「バイデン=ハリス」というロゴ(新デザイン)で締めくくられるのです。
しかしながら、現時点ではハリス副大統領の支持率は極めて低く、民主党内には「2024年には副大統領候補を入れ替えて戦うべき」という声があるのは事実です。後になって否定はしましたが、エリザベス・ウォーレン上院議員がそのように発言して騒動になったこともありました。この「サブリミナル動画」は、こうした動きを封じる狙いがあると考えられますが、もしかすると党内の反感を買うかもしれません。
このように、出馬表明したバイデン大統領の前途は多難と言えそうです。
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
-
外資向けデータセンター構築のソリューション営業・在宅可/英語力を活かせる
株式会社NTTファシリティーズ
- 東京都
- 年収700万円~900万円
- 正社員
-
東京/港区/外資系企業での一般事務・庶務 英文の読み書きスキルを活かせる/年休124日/転勤なし
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収308万円~332万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員