コラム

トランプ時代のアメリカでは、炭酸飲料の香料まで訴訟の標的に

2018年10月09日(火)19時20分

標的となったリナロールは自然由来の香料にも含まれている…… barmalini/iStock.

<今のアメリカは「声の大きな人間」が幅を利かせる時代――無害なはずの香料も集団訴訟のターゲットになってしまう>

アメリカの清涼飲料水業界では、いわゆるコーラ系の飲料は長期低落傾向にあります。その代わり、2000年前後までは「アイスティー」が流行し、また「スターバックス」などの「アイスコーヒー」も登場しています。ですが、近年最も人気があるのは「セルツァー」などと呼ばれる「スパークリング・ウォーター(炭酸水)」です。

スパークリング・ウォーターといえば、フランスのペリエやイタリアのサンペレグリノなどが有名で、アメリカでも大変に人気があります。ですが、こうした輸入ブランドは比較的高価なので、これに対して国産の安い製品がシェアを伸ばしている状態です。

そのなかでも「ラクロア」という飲料は、カロリーゼロで、淡いフルーツ風味が付加されていることで飲みやすいのと、欧州風の缶のデザインが洗練されていることで、ヒット商品となっていました。ペリエより安いとはいえ、コーラ系飲料の倍近い価格でも売れており、ビジネスとしても成功例になっています。

その「ラクロア」が、集団訴訟(クラス・アクション)の標的にされてしまいました。ABCテレビが報じたところでは、イリノイ州を舞台に大規模な訴訟が提起されているというのです。

訴えの趣旨としては、「この飲料は『オールナチュラル(全て天然成分)』と言いながら、ゴキブリ用の殺虫剤を香料として使用しており、消費者を欺いている」というのです。

ターゲットとされているのは「リナロール」という成分です。確かに、この「ラクロア」には香料として使用されています。と言いますか、全世界で非常に有名であり、芳香剤、香水、飲料、食品などに幅広く使われている「香料」です。そして、恐らくは、工業的に生成されたものであると思われます。

では、ゴキブリ殺虫剤というのは本当かというと、これも間違いではありません。リナロールは、虫の嫌う芳香を放つので、多くの殺虫剤に使われているからです。

虫には有害なら人体に対してはどうかというと、人体に対する安全性は各国で証明されています。端的にいえば、リナロールというのは、コリアンダー、オレンジ、ジャスミン、ラベンダーなどの芳香成分の一部であり、人類は有史以前から摂取してきたと考えられるからです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 6
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story