- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- トランプ「貿易戦争」の狙いは何か?
トランプ「貿易戦争」の狙いは何か?
トランプには刺激的な政策で何とか支持を繋ぎとめたい思惑がある Jonathan Ernst-REUTERS
<トランプが貿易戦争を仕掛けた背景には、政権への逆風がおさまならないなかで、対外強硬策を打ち出して支持を繋ぎとめたい思惑がある>
鉄鋼やアルミに関税をかけるという話にも驚きましたが、トランプ政権は中国に対してはさらに知的財産権問題の制裁などとして、輸入品約500億ドル(約5兆3000億円)に対する関税を決めました。これを大統領令で進めるというのですから規模も含めて、極めて異例です。これは、21世紀の国際分業を否定するものですし、そのために短期的にも中長期的にも米国のGDPにはマイナスの効果になると思われます。
中国に関して言えば、知的財産権に関してクレームをつけるのは根拠のない話ではないのですが、「知的財産権の正常化」を要求するのではなく、別の分野で制裁関税というのは安易な手法です。
アメリカの株式市場がこれを嫌ったのは当然ですが、では自国のGDPにはマイナスとなり、株価を押し下げるような政策をどうしてトランプ大統領は強行しているのか、そこには3つの要因があると思います。
1つは政治的な現状です。トランプ政権への支持率については、40%前後で推移しており、急降下ということはありません。ですがこの間、ジワジワと情勢が変化しているのが中間選挙の選挙戦です。ペンシルベニア州第18選挙区の下院補選で、共和党が「まさかの敗北」を喫したのは氷山の一角で、盤石と思われていた下院の多数が守れるのか厳しい状況になりつつあります。
仮に共和党が敗北して、下院の多数党が民主党になると、弾劾裁判の「訴追」ができてしまうわけで、政権としては非常に危機感を持っています。政権の周囲でも、相変わらずロシア疑惑は続いていますし、最近は「大統領の下半身スキャンダル」が3人の女性から告発を受けるとか、メラニア夫人との不破、長男の離婚などゴシップ記事には事欠かない状況になっています。そうした中で、刺激的な政策で何とか「コア支持者」を繋ぎ止めたいということはあると思います。
2つ目は、担当大臣のロス商務長官です。大統領にとっては古い知り合いであり、80年代の貿易戦争的な「レトロ感覚」も同じです。そして通商強硬派というイメージもあり、ロス長官本人としても「自分らしさ」を発揮できるということなのでしょう。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員