- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 都政と国政の混同で、東京は選択機会を逸した
都政と国政の混同で、東京は選択機会を逸した
いずれにしても、妙な流れの中で純粋な地方選であるはずの都議選が、国政選挙のように扱われ、その結果としても国政への影響ばかりが語られる状況が続いています。要するに、東京は自分で自分の進路を決めること、特に大切な選択をすることができなかったのです。
今回の選挙を見ていて、私はふと納得させられたことがありました。
一つはJR東海によるリニア中央新幹線プロジェクトの問題です。私は品川=名古屋間を40分程度で結んだら、名古屋は消費も雇用も東京に吸い取られてしまうのではないかと思っていました。どうして中京圏の財界が大真面目でそんな危険なプロジェクトに邁進しているのか、今ひとつピンと来なかったのです。
ですが、もしかしたら名古屋の人々はリニアを推進することで、東京から繁栄と富を奪い取ることが出来るというそんな野心を秘めているのかもしれない、今回の選挙を見ていてふとそう思ったのです。
【参考記事】地方学生が抱える奨学金ローンの破綻リスク
リニアということでは、大阪府知事や市長時代の橋下徹氏は、リニアの早期大阪開業にこだわり、同時に第二首都として中央官庁の大阪誘致を提案していました。私は、そこに民間活力に注力しないで官庁の誘致というのでは改革として生ぬるいという印象を感じていましたし、それこそ大阪こそ「アジアの事務仕事の街」として、英語での事務が「こなせる」商都として復権すべきということを一貫して言い続けてきました。
この点について私の主張は変わりませんが、同じく今回の都議選の「混迷」を見ていますと、「自分のことを決められない東京」では首都機能を支えられなくなるかもしれず、大阪にリニアを、そして首都機能の一部移転をという主張にも一理あるのではないかと思ったのです。
とにかく、都政という地方政治と国政が混同されて良いことは一つもありません。今回の選挙が東京の衰退の契機とならないことを祈るばかりです。
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09