コラム

芥川賞『コンビニ人間』が描く、人畜無害な病理

2016年08月25日(木)17時00分

whitetag-iStock.

<今年の芥川賞受賞作『コンビニ人間』は、コンビニのルーチン作業に居場所を見いだす現代女性が主人公。孤立した人畜無害な生活の中に病理を抱えた、今の時代性を描こうとしているのかもしれない>

 芥川賞を受賞した村田沙耶香氏の『コンビニ人間』を読みました。最近の芥川賞は、前回の又吉直樹氏の『火花』や、羽田圭介氏の『スクラップ・アンド・ビルド』もそうですが、筋の良い工芸品のような読み物が増えてきて、あらためて「プロフェッショナル」の仕事としての「書き物」の水準を探る傾向が強くなっています。

 今回の『コンビニ人間』は、これまでに受賞した2作にくらべて、ちょっと分かりにくい作品だと思いました。

 問題の1つは、キャラクターの造形です。まず主人公の女性は、「社会一般の常識から離れた」キャラとして設定されています。

 例えば子供時代に、「死んだ小鳥」を見て「お墓に入れてあげよう」という母親に対して、「お父さんが焼き鳥好きだから食べさせよう」と言ったとか、男の子たちがケンカしているのを見て「誰か止めて」という悲鳴が上がったのを聞いて「じゃあ、止めればいいんだ」と思いスコップで男子の頭を殴って止めた、などという、かなり極端なエピソードでキャラの設定がされているのです。

【参考記事】「反安倍」運動に携わるシニア左翼の実態と彼らのSEALDs評

 要するに社会的な関係性とか、場の空気などが理解できない人物であり、それゆえに孤立しているという造形です。その結果、コンビニのルーチン仕事に情熱と居場所を見出していくという説明になっています。

 この設定が余り納得できないのです。例えば、「死んだ小鳥がかわいそう」という感覚が分からない一方で、「お父さんは焼き鳥、妹は唐揚げが好き」だから食べさせようという発想法というのは、少なくとも父と妹の喜ぶ顔が見たいという関係性は持っていることが示唆されているわけです。

 ですから、この主人公は常識的な性格類型には入っていないのではないかと思います。孤立型でもないし、リケジョ的でも反骨精神でもないわけで、いずれにしても主人公の性格や発想法にはリアリティーを感じるのが難しいのです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story