- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- オバマ広島訪問をアメリカはどう受け止めたか
オバマ広島訪問をアメリカはどう受け止めたか

Carlos Barria-REUTERS
<オバマの広島訪問と平和メッセージを、アメリカのテレビ・新聞はともに予想以上に好意的に報じた。現在でも原爆投下の肯定論が根強い米世論を考えれば、慎重にタイミングを図ってきた今回の訪問は、結果として成功裏に進んだと言えるだろう>
オバマ大統領の広島訪問がアメリカでどう報じられるかを考える際、その時間帯は非常にクリティカルな要素でした。広島での演説は、伊勢志摩サミット終了後の日本時間27日(金)の午後5時40分過ぎに始まりましたが、アメリカ東部時間では同日の午前4時40分過ぎになります。
注目したのは、東部時間午前7時に三大テレビネットワークがどう扱うかでした。というのは、この日は通常の金曜日ではなく、週明けの月曜日が「メモリアルデー(戦没者慰霊の日)」の祝日にあたるため週末が3連休になるからです。
この3連休は、前日の金曜から有休を取る人はそれほど多くないにしても、金曜午後からは多くのオフィスが「従業員への温情で早じまい」をすることもあり、午後からは全米が「連休気分」に入ります。
ですから、夕方のニュースでいくら大きく取り上げても社会的な影響は限られてしまいます。それだけ朝の7時台での扱いが重要になるのです。また、CNNをはじめとするケーブルニュースは、他でもない大統領が自ら進んで行う一大イベントですから大きく扱うのは当然ですが、その影響力は「ニュース好き」に限られています。
一方、この東部時間午前4時台のタイミングでは、写真も原稿も含めて朝刊には間に合いません。そのために、一般世論に影響力のある「三大ネットワーク」、つまり日本で言う地上波のニュースの扱いがどうなるかが注目されました。
【参考記事】原爆投下を正当化するのは、どんなアメリカ人なのか?
筆者は、所用があったのと、今回のG7とオバマ大統領の広島訪問が日本でどう受け止められるのかが気になって、短期間一時帰国をしていました。そこで、この「金曜朝7時」の「三大ネットワーク」がどう対応するか、いつも見ているNBCの「トゥデイ」をDVRに録画セットしておきました。
帰宅後すぐに録画を再生した筆者は少々驚きました。「お茶の間の人気者」として20年近くこの枠の「顔」となっているマット・ラウアーの司会で、いつものように始まったこの番組で、冒頭の約4分間を割いてオバマの「歴史的な訪問」について報じていたからです。
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
-
リモートワーク実施/土日祝休/残業少/外資系企業のアウトソーシング事業の税務シニアスタッフ
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収480万円~624万円
- 正社員
-
品川本社/ベンダーファイナンス営業 大手外資系ICTベンダー/業界未経験歓迎・リモートワーク可
NECキャピタルソリューション株式会社
- 東京都
- 年収400万円~630万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員