- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 伊勢志摩サミット、日本文化の真髄として伊勢神宮の紹…
伊勢志摩サミット、日本文化の真髄として伊勢神宮の紹介を
伊勢神宮には複層的に重なった日本文化の要素が詰まっている Douglas Perkins-WIKIMEDIA COMMONS
首相夫人の安倍昭恵氏が先月末に三重県を訪れ、今年5月の伊勢志摩サミット開催に際して各国首脳の配偶者らが参加する「配偶者プログラム」について、伊勢神宮の訪問や海女との交流を行いたいという考えを示したそうです。
まずこの「配偶者プログラム」については、前回日本で行われた洞爺湖サミットの際に、「十二単の着付け鑑賞」や「豪華な茶会」などをやって大ヒンシュクを買った前例がありますから、今回はオーソドックスに「社会貢献」というG7+EUの公式通りにやるのがいいと思います。従って神宮とか海女というのは、この際は外すべきだと思います。
ですが、せっかく伊勢志摩で行うのですから、伊勢神宮を紹介するのは大事だと思います。配偶者プログラムなどという腰のひけたやり方ではなく、堂々と首脳を全員ひきつれて行くのが良いのではないでしょうか。もちろん政教分離という概念は、G7として世界に発信すべきメッセージの1つですから、宗教行為としての「参拝」は不適切ですし、不可能でしょう。
ですから見学ということになると思いますが、単に観光ツアー的に案内しても面白くありません。もっと狙いを定めて実施すべきだと思います。それは「日本の文化」として学術的に正確な情報を提供し、その上で心からの畏敬の念を持ってもらうということです。
【参考記事】東京五輪の「おもてなし」、現行の公共交通では大混乱になる
また、その際に一番大事なのは、個々の首脳個人が「感動した」とか「気に入った」とかいうことだけでなく、同行記者団が「神宮」という文化を正確に理解し、畏敬と感動の念を持って自国のメディアで報じてもらうようにすることです。そして、そのことが日本のソフトパワー向上と、インバウンド観光の一層の誘致になれば、それに越したことはありません。
そのためには、どうしたら良いのでしょうか?
一つ前提があります。G7参加国の記者たちには「伊勢神宮は戦前の国家神道の象徴だから取材するのは気が進まない」という誤解や、「そもそも政治の場であるG7の日程に宗教の神殿を絡めるのは良くない」という漠然とした先入観があると思われることです。こうした誤解や先入観があることを前提にして、これを解消し、首脳と記者団に圧倒的な好印象を持って帰ってもらうためには、以下の5点に留意することが必要だと思います。
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09