- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- オーケストラ公演中の「抗議行動」が成功した理由とは…
オーケストラ公演中の「抗議行動」が成功した理由とは?
さらに参加者たちは、二階席から一階席へと「ビラ」を撒いたのです。そのビラは激しい政治的な言葉ではなく、単純に「マイケル・ブラウンへのレクイエム」として、ブラウン氏の生年月日と死去した日が書かれていました。それは、ハートの形をしており、ビラというより、カードと言った方が良いのかもしれません。
パフォーマンスは、ものすごく上手であったわけではありませんが、参加者によれば全体のリハーサルを三回やったというだけあって、私が動画サイトで確認した範囲では、まずまずのものだったようです。
中には怒って退場した人もいたようですが、多くの観客は戸惑いながらも、このハプニングを見届け、パフォーマンスが終わると拍手している人もいました。またマエストロをはじめとするオーケストラの楽員たちも、弦楽器の奏者などは慣例に従って弓を叩いて拍手し、このパフォーマンスへの賛同を表明していました。
50人前後という参加者は全員がちゃんとチケットを購入しており、臨時のパフォーマンスを終えると整然と退場していったそうです。オーケストラは、その公式ブログで「この事件には戸惑った人も怒った人もいるかもしれないが、ブラームスがこの曲に託した人類愛の精神に沿うもの」だとして、理解を示しています。
オーケストラの広報は「ただ、参加者がそのまま会場に残って、ブラームスの『ドイツ・レクイエム』を聞いてくれれば良かったです。この作品は、親しい人間の死を経験した人を慰めてくれるからです」というコメントを発表していますが、とにかくマエストロも楽員も「公認」した以上、そして全てが整然と行われた以上、この「ハプニング的な抗議行動」は成功したと言えるでしょう。結果的に大変に例外的な行動ではありますが、警察沙汰にはなっていません。
知的なクラシック音楽の世界の、あるいは「例外的な事態」が好きなアメリカ人らしい特別なエピソード、そのような特別な話に聞こえるかもしれません。ですが、この時期にセントルイスで「レクイエム」の公演があるということを聞きつけて、「今、自分たちが悼むべき死者は、ブラウン氏ではないのか」と思いついた、この人々の発想は、私は自然なものだと思います。この行動を成功に導いたのは、その発想の自然さであったのではないでしょうか。
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員