プレスリリース

浦川 伸一氏、豆蔵に執行役員として入社 ~業界をリードする知見と経験を活かし、さらなる成長を推進~

2025年04月07日(月)11時00分
株式会社豆蔵デジタルホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中原 徹也)は、日本のIT業界において卓越した実績を持つ浦川 伸一氏が、2025年4月1日付けで新たに当社事業会社の株式会社豆蔵に執行役員として入社したことをお知らせいたします。


■浦川 伸一氏の入社背景
浦川氏は、金融機関向け情報システムの企画・開発・運用に約30年従事し、ソフトウェアエンジニアリング、開発標準、アーキテクチャ設計など幅広い知見を有します。損保ジャパンでは、日本初のJava EE 7ベースのオープンシステム導入を実現するなど、新たなシステムデザインを推進しました。また、内閣府や経済産業省、経団連などのDX・AI関連委員会で活躍し、多くの講演にも登壇しています。
今後、浦川氏の専門性を活かし、当社グループのクラウドコンサルティング、AIコンサルティング事業の変革と市場展開を加速させてまいります。


■浦川 伸一氏 プロフィール
● 1984年 日本アイ・ビー・エム株式会社入社、金融機関向けSE・PMを歴任
● 2013年 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 執行役員
● 2014年 SOMPOシステムズ株式会社 代表取締役社長
● 2016年 SOMPOホールディングス株式会社 常務執行役員 グループCIO
● 2020年 損害保険ジャパン株式会社 取締役専務執行役員 CIO
● 2020年10月 株式会社スカイエージ設立
● 2021年 SOMPOシステムズ株式会社 取締役会長
● 2023年4月 損害保険ジャパン株式会社顧問/
SOMPOシステムズ株式会社会長(2025年3月末で退職)
● その他現職:立教大学大学院人工知能科学研究科 客員教授、
内閣府 AI社会原則会議構成員、
デジタル庁 Trusted Web推進協議会構成員、
経済産業省 レガシーシステムモダン化委員会委員長 他


■代表取締役社長 中原 徹也 コメント
浦川氏を豆蔵の執行役員としてお迎えできることを大変うれしく思います。浦川氏は損保ジャパンでの基幹系システム刷新プロジェクトを通じて、豆蔵のアーキテクチャ、教育領域での高い技術力をご理解頂けています。そして、現在、立教大学大学院でAI社会実装の講義をされているなど、AIに造詣が深い方です。この浦川氏の知見を活かし、クラウドコンサルティング、AIコンサルティングの事業改革をお願い出来ればと考えます。


■豆蔵デジタルホールディングスグループについて
当社グループは、自動車、製造、金融、商社など多岐にわたる業界に向け、クラウドコンサルティング、AIコンサルティング、AIロボティクス・エンジニアリング、モビリティ・オートメーションを軸に、高付加価値なソリューションを提供しています。今後も、日本の産業構造の進化と社会課題の解決に貢献してまいります。


【株式会社豆蔵デジタルホールディングス 概要】
所在地: 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34階
設立 : 2020年11月
代表者: 代表取締役社長 中原 徹也
資本金: 130,714,250円
URL : https://www.mamezo-dhd.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ米政権、同盟国と関税巡る協定締結は可能=財

ワールド

中国の報復関税「遺憾」、交渉を呼びかけ=米財務長官

ワールド

EU、米関税への対抗措置第1弾を15日発動 加盟国

ビジネス

中国、対米追加関税84%に引き上げ 104%相互関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」はどれ?
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 7
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 8
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 9
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 10
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中