プレスリリース

英語学習の常識を覆す!"たった1日15分×3ヶ月"でネイティブと話せる新オンライン講座が7月開講!

2025年04月04日(金)12時30分
株式会社バート・英語高速メソッド(R)アカデミー(本社:東京都世田谷区)の代表取締役であり、英語教育の最前線で活躍する笠原 禎一(MBA/MA)は、全く新しい英語学習法「ファースト・トラック英語高速メソッド(R)」を開発し、2025年7月より開講します。
"加速度学習法"と"語順理解"、1日たった15分の学習動画を見るだけで、3ヶ月後にはネイティブと自然な会話ができるようになります。「英会話、やっぱり私には無理かも...」と悩んでいる方にお勧めです。

【Website】
https://bart-jp.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428875/LL_img_428875_1.jpg
笠原 禎一 ミレニアムマガジン9thの表紙

■ 英語のお悩みを解決!
下記のようなお悩みをすべて解決できるのが、英語教育のスペシャリスト・笠原 禎一(MBA/MA)による新しいオンライン講座です。

・英会話を始めたいけど、どこから始めればいいかわからない
・教材をいくつも試したけど、結局身につかない
・話そうと思っても何から話せばいいかわからない
・単語がなかなか覚えられない
・英語が聴き取れない
・TOEICで高得点を取ったのに、ネイティブ同士の会話が聴き取れない


■ 講師プロフィール
笠原 禎一(かさはら よしかず)
英国・サウサンプトン大学大学院で英語教授法の修士号を取得、ハートフォードシャー大学でMBAを取得。
・日本国内で著書160万部突破のミリオンセラー作家
・「英語高速メソッド(R)アカデミー」主宰
・ニューヨークの出版社 Marquis社の雑誌『Millennium Magazine』第9号の表紙を飾り、特集記事にも登場
・タイムズ・スクエアのビルボードで祝福される
・Albert Nelson Marquis Award/Top Educators Award 受賞
・「笠原メソッド」は日本・オーストラリア・韓国で特許取得

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428875/LL_img_428875_3.png
笠原 禎一 ニューヨークで、Top Educators AwardとAlbert Nelson Marquis Awardをダブル受賞

■ 新オンライン講座について
2025年7月(令和7年7月)、笠原が開発した「ファースト・トラック英語高速メソッド(R)」が新たにオンライン講座として開講します。
ほぼすべての学習を動画で行う、スキマ時間に最適な講座です。ビジネスにも対応できる実践的な英会話力を養成します。

価格:198,000円(税込)
時間:1日15分
内容:スキット動画、解説動画、テキスト教材

〈講座お申し込み方法〉
お問い合わせフォームより、「ファースト・トラック英語高速メソッド(R)」を受講したい旨をご連絡ください。
お問い合わせフォーム: https://www.bart-jp.com/form/contact


■ 「笠原メソッド」の特長とは?
「笠原メソッド」は、国内売上160万部突破、英国大学院で研究・開発された信頼のあるメソッドとして、多くの学習者が実践し、成果を出しています。日本・オーストラリア・韓国で特許を取得しており、国内では商標も登録済みです。

英語を英語の語順で理解します(戻り読みをしない)。「笠原訳」というセグメント訳で、英語を日本語に訳さずに理解できるようになります。
また、通常スピードと2倍速を組み合わせた加速度学習法を用いることで、年齢に関係なく英語が記憶に定着します。
高速リスニングの目的としては、理解だけでなく"記憶"させるためです。2倍速では聴き取れないのではないか、と思われるかもしれませんが、語順理解により、無理なく聴き取れるようになります。

「語順理解」+「加速度学習法」+「フォニックス」の3本柱で発音・読解・リスニング力が飛躍的に向上します。

本講座では、従来の5ステップリスニング、4ステップスピーキングに加えて、「笠原式・ファーストトラック発音修得メソッド」を初公開します。


【Website】
https://bart-jp.com

【YouTube】
https://www.youtube.com/user/YoshiBart


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物7%急落、約3年ぶり安値で清算 中国が報復

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中