Picture Power

【写真特集】カンボジアに狂乱を呼ぶチャイナマネー

CHINA MONEY ADDICTION

Photographs by JOHN VINK

2019年04月04日(木)20時00分

ppcambodia02.jpg

18年7月の下院選のため政府が制定した連休に、地元へ帰る都市部の出稼ぎ労働者たち


ppcambodia03.jpg

コーピッチの隣接地区で中国企業が手掛ける高層ビルの建設予定地


ppcambodia04.jpg

反政府組織クメール・ルージュの降伏と地位保全で、内戦終結を導いたフン・センの「ウィン・ウィン政策」の記念碑建設が進む


ppcambodai05.jpg

プノンペンにある日本のイオンのショッピングモールで、従業員は売り場に出入りするたびお辞儀をするよう指導されている


ppcambodia06.jpg

南部の港湾都市シアヌークビルのカジノ従業員。リゾート開発が進むこの都市にはカジノが続々と建てられ「第2のマカオ」と呼ばれる


ppcambodia07.jpg

土曜夜のコーピッチでトヨタの特別仕様車を止め、食事を取る若いカップル


ppcambodia08.jpg

周囲をフェンスなどで囲んだ富裕層向けの住宅地「ゲーテッド・コミュニティ」の建設がプノンペン郊外で進む


ppcambodia09.jpg

プノンペンの水路には汚水が漂う。日本の援助で下水網の改善が進むものの、大雨の後には大量のプラスチックゴミなどが詰まって汚水があふれることも


ppcambodia10.jpg

シアヌークビルの通りを散歩する中国人。この3年ほど中国からの投資が急増し、カジノのほか地元の小売店も中国系に変わってきている


ppcambodia11.jpg

ダイアモンド・アイランドの異名を持つコーピッチでは、夜になると付近の住民が集まってきて思い思いの時間を過ごす

Photographs by John Vink-MAPS

撮影:ジョン・ヴィンク
1948年、ベルギー生まれ。ブリュッセルの大学で写真を学ぶ。80年代半ばから世界各地の難民をテーマに長期取材をした作品が高い評価を受けた。00~16年、カンボジアを拠点としてクメール・ルージュ裁判やさまざまな社会問題を取材。97~17年、マグナム・フォト所属。ブリュッセル在住

<本誌2018年10月23日号掲載>

「Picture Power」の過去記事(2010年3月~2018年6月)の一覧はこちら

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story