Picture Power

【写真特集】購入希望者殺到「1ユーロ住宅」が変える過疎地の未来

THE FORGOTTEN ITALY

Photographs by ALESSANDRO GANDOLFI

2024年09月28日(土)12時11分
1ユーロ激安住宅

バジリカータ州キアロモンテで、1ユーロでの販売を検討中の住宅を眺める地元の議員

<イタリアでは南北に細い国土の半分ほどが地理的、社会的に隔絶された「忘れられた町」。新規住民を呼び込む激安住宅は、僻地の活力を取り戻す切り札となるか>

 イタリアには「忘れ去られた町」が無数にある。地理的にも社会的にも周辺から隔絶された小規模の自治体や集落が、全土に点在。その総面積は国土の半分を占め、全人口の4分の1近い1300万人が暮らしている。

 こうした地域は、急激な人口減少が進むイタリアの中でもひときわ過疎化が深刻だが、政治は有効な手を打てていない。公共交通網や医療体制、教育など基本的な生活インフラさえ満足に提供されておらず、公立高校がない自治体は8割、中学校さえない自治体も4割近くに達する。

 国の支援が期待できないなか、危機的状況を自力で打破しようとする試みが広がりつつある。新規住民を呼び込みたい自治体が注目するのが、空き家になっている住宅を1ユーロという破格の値段で販売するプログラムだ。自然に囲まれた豊かな田舎暮らしを求めて移り住む人が増えれば、新たな雇用やビジネスチャンスにもつながる。

実際、購入希望者が国内外から殺到してオークションが行われるケースもある。「1ユーロ住宅」はイタリアの僻地が活力を取り戻す切り札となるだろうか。

<次ページで写真10点を紹介>

Photographs by Alessandro Gandolfi-Parallelozero


 【連載20周年】 Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」
    2024年10月1日号 掲載

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国務長官と中東担当特使が訪欧、17日に米仏外相会

ビジネス

米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税

ワールド

19日の米・イラン核協議、開催地がローマに変更 イ

ビジネス

米3月の製造業生産0.3%上昇、伸び鈍化 関税措置
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story