Picture Power

【写真特集】カンボジアに狂乱を呼ぶチャイナマネー

CHINA MONEY ADDICTION

Photographs by JOHN VINK

2019年04月04日(木)20時00分

開発が進む首都プノンペンのコーピッチ地区。周辺の高層ビルはどれも過去10年以内に建てられたもので、川岸には開発地区から立ち退かされた貧困層が暮らす

<中国から流れ込む巨額の投資マネーでカンボジアは今、大きく姿を変えつつある>

古い街並みは高層ビルや大型商業施設、高級住宅街に様変わりし、道路や港の急速な整備が進み、リゾート地には新たなカジノが続々と誕生――。長年にわたる苦難の時代を経験し、現在も東南アジアの最貧国の1つであるカンボジアは今、大きくその姿を変えつつある。

背景にあるのは、中国から流れ込む巨額の投資マネーだ。中国にとってカンボジアは、地政学的に重要な意味合いを持つ。習近平政権が推進する一帯一路構想の戦略拠点となるだけでなく、南シナ海の領有権問題をめぐって対立するASEANを内部から切り崩す「駒」にもなる。

一方、1985年から続くフン・セン首相によるカンボジア独裁政権にとって、中国は最大の庇護者。今年の上院選、下院選とも与党が全議席を独占したが、野党党首の逮捕や野党への解散命令のような強引な政治手法に口は出さずカネを出す中国は、民主化を求める欧米より都合のいいパートナーだ。

こうした両国の思惑が一致した結果がカンボジアの激変だ。ただし乱立する高級物件の買い手は中国人投資家ばかりで、地元経済や住民への恩恵はわずかとの指摘もある。中国への依存は、この国に本当の成長をもたらすことができるのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ワールド

訂正-米テキサス州のはしか感染20%増、さらに拡大

ワールド

米民主上院議員、トランプ氏に中国との通商関係など見

ワールド

対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story