- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- 「まん防」を踊らされる日本国民に問い掛けたいこと
「まん防」を踊らされる日本国民に問い掛けたいこと
秩序ある行動は日本の美徳とされるが……(上野動物園でパンダを見ようと列を作る人々、1月)KIM KYUNG HOON-REUTERS
<そろそろ専門家や政治家任せでなく、国民としてコロナとどう相対するか、民意を定める必要がある。それとも「マンボウ」を踊り続ける?>
オミクロン株による新型コロナ感染拡大を受け、まん延防止等重点措置が再び首都圏などに適用された。まん延防止と聞いて、昨年使われていた略称「まんぼう」を思い出し、頭の中で歌手ルー・ベガの「Mambo No.5」が流れるのは僕だけだろうか。
それはさておき......。
この措置は、飲食店に営業時間の短縮を要請して、1つのテーブルに5人以上集まるときは陰性証明を必要とする。また、非認証店には酒類提供の停止を求めるといった内容だ。その代わり、お酒を提供するお店に2万5000円以上の、提供しないお店に3万円以上の協力金を用意する。一方、罰則付きの営業時間短縮命令も可能だが、今のところは相変わらずの平和的な「お願いベース」が基本方針だ。昨年の総裁選中に岸田文雄首相は「日本型ロックダウン」を提案したが、そんな話は一切出ていない。
日本は中途半端か、程よいのか
もしかしたら、これが現状の「日本モデル」の最後の戦いになるかもしれないと、僕はみる。「ゼロコロナ」を掲げ厳格な都市封鎖を行う中国と、「ウィズコロナ」を宣言、感染予防を半分あきらめているように見える欧米の間をとったようなやり方だ。「サムコロナ」とでもいえようか。
警察が雀卓をぶっ壊したりしないし、無断で外出する人に暴力を振るったりしない。一方、国民がマスク着用やワクチン接種を拒否したりしないし、人数制限なしの大型スポーツ観戦もしない。中途半端というか、どっちつかずというか、中庸的というか、程よいというか、当てはまる表現はいろいろあるかもしれないが、とにかく「ほどほどそこそこまずまず」を貫いているようだ。
(ちなみに、スポーツ観戦というと、わがアメリカではアメリカンフットボールのダラス・カウボーイズは今シーズン、1試合平均の観客数は9万人を超えている。ホームの南部テキサス州は暖かいからまだわかるけど、中西部ウィスコンシン州のグリーンベイ・パッカーズでも観客数は1試合8万人に迫っている。しかも、1月の平均最高気温がマイナス3度のスタジアムで、上半身裸で熱狂しているファンも多い!コロナがなくても風邪ひくよ!)
日本独自のスタイルでここまで5つの波を抑え込むことができた。もちろん、たくさんの貴い命が失われているし、緊急事態宣言やまん延防止措置で経済的な打撃を食らった個人や企業も多い。日本も無傷ではない。が、他国に比べればダメージが少なく、成功例に見える。
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
新生活の門出にパックンが贈る「ビーカーの尿、バイアグラ、厚切りジェイソン」の教訓 2024.04.04
日本で「外国人を見た目で判断する」ことの弊害が噴出中 2024.03.16