コラム

「ハリスがバイデンにクーデター」「ライオンのトレカ」...トランプ関連の騒動、いくつ知ってる?

2024年10月21日(月)19時33分
ドナルド・トランプ, 米大統領選挙, 米大統領選, カマラ・ハリス, ヒラリー・クリントン, 大統領選の激戦州の1つ、ペンシルベニア州のマクドナルドを訪れてアルバイトを体験するトランプ氏

大統領選の激戦州の1つ、ペンシルベニア州のマクドナルドを訪れてアルバイトを体験するトランプ氏(10月20日)DOUG MILLS-POOL-REUTERS

<日本での報道が少ないトランプ前大統領の起こした騒動の数々、どれくらい知ってる?アメリカ出身芸人のパックンが解説します>

謝罪させてください。下記のSNS投稿の内容は、女性蔑視の下品な性的表現を含む。読んでしまうと不快感を覚える読者もいるだろう。筆者だって不快だ。申し訳ございません。

投稿は、ヒラリー・クリントン元国務長官とカマラ・ハリス副大統領のツーショット写真の下に「違った形で、フェラチオがキャリアに影響を与えた2人。面白いね......」と綴られたもの。

いや、ちっとも面白くない。


したくもないが、解説をしよう。クリントンに関しては夫の不倫事件を指している。ハリスに関しては、検事だった若いころに年上の政治家と付き合っていた事実をもって、性行為で出世したとほのめかす誹謗中傷だ。

この低劣極まりない投稿は、ドナルド・トランプ大統領候補がリポストしたものだから取り上げたが、改めて謝罪させてください。こんな大統領候補で本当に申し訳ない。

「トランプ・トラブル」どこまで知ってる?

この投稿は日本でほとんど話題になっていないが、実はアメリカでは......いや、アメリカでも大した騒動にもなっていない。これが、この10年間でトランプの政治活動がアメリカにもたらした大きな変化だ。

2回の弾劾や4つの刑事裁判につながった特大問題はさておいても、トランプは毎日のように小さなスキャンダルを起こしまくってきたため、国民は不祥事に「耐性」ができたようだ。トランプ効果とでもいおうか、けしからん問題行為が「普通化」されている。

そこで、日本であまり報道されていないが、実際にあったトランプの問題行為はどれぐらいわかるかな?「クイズ!トランプ・トラブル!」のコーナーだ!

クイズ 1: 冒頭の投稿から24時間以内にも非常識な行為があった。それはこの中のどれでしょう?

A 「ハリス副大統領がバイデン大統領へのクーデターを図った」という妄想を公言した
B Qアノン(民主党は児童買春を行う悪魔崇拝者だとする陰謀論)のスローガンを広めた
C ライオンとのツーショットNFT(非代替性デジタル資産)を「オンライントレーディングカード」として発売した
D 首都ワシントン近郊のアーリントン国立墓地で、法律で禁じられている政治目的の撮影を行った

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏は宇宙関連の政府決定に関与しない=トランプ

ワールド

ECB、在宅勤務制度を2年延長 勤務日の半分出勤

ビジネス

トヨタ、LGエナジーへの電池発注をミシガン工場に移

ワールド

トランプ氏、米ロ協議からの除外巡るウクライナの懸念
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 2
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 3
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防衛隊」を創設...地球にぶつかる確率は?
  • 4
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 7
    祝賀ムードのロシアも、トランプに「見捨てられた」…
  • 8
    ウクライナの永世中立国化が現実的かつ唯一の和平案だ
  • 9
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 7
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 8
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story