- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- ワクチンをめぐる「差別」の危険な勘違い
ワクチンをめぐる「差別」の危険な勘違い
コロナワクチンをめぐる対立に出口はあるか(ニューヨークの接種義務化に反対するデモ) Eduardo Munoz/REUTERS
<ワクチン接種者への数々の優遇措置は非接種者への「差別」ではないのです。その理由を「差別」の定義までさかのぼって解説します>
「ワクチン未接種者への差別は禁止です!」
広島市はホームページでこう宣言している。
だが広島県は新型コロナウイルスのワクチン接種をした県民向けに、抽選でマツダの車をプレゼント!さらに、洋服の青山の商品券ももらえるチャンスが!もっとすごいことに、ふりかけ「ゆかり」のドリンクが当たる!!という特典を展開していた。
ということは、未接種者だと、車も洋服も、人生で一番欲しい「赤しそドリンク」ももらえない。どう見ても差別だ。
群馬県のホームページも「差別禁止」と言いながら、接種者を対象に県内で使える宿泊券が当たるキャンペーンをやっていた。ということは、非接種者だと群馬県の税金を使って、草津の素敵な温泉旅館に泊めてもらえないし、もちろんもっと素敵な軽井沢の温泉にも泊まれない!(すみません、前回のコラムの群馬差別の癖がなかなか抜けなくて......。)
このキャンペーンも差別だ!
「ワクチン打ったら1万円!」という焼き肉店の求人キャンペーンにみられるように、接種した従業員に対する現金の給付や、勤務シフトの優遇、特別休暇の付与など、特典を与える事業者もある。こういった接種者に対する好待遇は「差別か?」と、朝日新聞などは問う。
その答えは、Yes! 明らかに差別だ!
だが、「差別」ではないかも。
2つの差別の定義の違い
そう。紛らわしいが、差別と「差別」は違う。そして、正当な議論のためにも、正確な意思の疎通のためにも、差別と「差別」を区別しないといけないのだ。
広辞苑によると、差別は、「差をつけて取り扱うこと」、「区別すること」を意味する。運転免許を持っているかどうかで、車の運転が許されるか変わる。成人かどうかで飲酒も許されるかどうかも変わる。漫才コンビのツッコミかどうかで、話の途中で怒鳴り、相手をひっぱたくことが許されるかどうかも変わる。
これらは、資格や年齢、立場などで取り扱いを分けているケース。つまり、(一応は)差別だ。
そして、お気付きだろうが、もう一つのパターンがある。異性愛者か同性愛者によって、ウエディングケーキを売ってもらえるかどうかが変わる。男性か女性かによって同じ試験の点数で学校に入学させてもらえるかどうかが変わる。体重、身長、肌の色などの身体的な特徴によって就職ができるかどうか、社会に受け入れてもらえるかどうかなどが変わる。
これらのケースも差別だ。だが、これらはその前の例と違う。取り扱いを分けている上、「正当な理由なく劣ったものとして不当に扱うこと」という、もう一つの差別の定義にも当たるものだ。
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
新生活の門出にパックンが贈る「ビーカーの尿、バイアグラ、厚切りジェイソン」の教訓 2024.04.04
日本で「外国人を見た目で判断する」ことの弊害が噴出中 2024.03.16