- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- シッパイがイッパイ、アメリカの中近東政策
シッパイがイッパイ、アメリカの中近東政策
1つ目は「全面的な軍事介入」。これはイラクにおける活動が代表的。空爆や地上戦でフセイン政権を倒した後、内戦を治める為にさらに兵力を増した。世界史上最強の軍事力をふるってイラクに平和を贈ろうとした。ピーク時では17万人もの米兵を派遣し、少なくとも合計2兆ドルもの予算をかけた。しかし、結果は......アメリカ人は4000人以上、イラク人は10万人以上の命を落とすことになった。それでも平和なイラクはまだ夢のままだ。
イラク戦の理想の結末として"Iraqis will stand up as we stand down."と言われていた。訓練や装備でイラク軍を支援すれば、イラク人がstand up(立ち上がる)と同時に米軍はstand down(撤退する)という計画だ。しかし理想に反して、米軍がいなくなった瞬間からISISが台頭し、イラク内で堂々と活動をし始めた。そのときイラク軍はstand upやstand downではなく、ただstand around(傍観)していたのだ。(ちなみに、このオチは英語で言ったら結構ウケるはず。試してみてください!)
2つ目のアプローチは「限定的な軍事介入」。兵士を派遣せず、空爆や飛行禁止区域を設定し、訓練や装備、情報などの提供だけで参戦するもので、これはリビアにおいての政策に代表されるやり方。東日本大震災のタイミングと重なり、日本ではあまり注目されていなかったが2011年3月から7カ月に渡って、アメリカやイギリスなど連合国の空軍がカダフィ政権と戦っていた。これは大成功とされた。リビア空軍が壊滅し、飛行禁止区域の設定ができた。連合軍の損失もとても少なかった。イギリス人のパイロットが一人亡くなっただけ。しかも交通事故で。しかもイタリアで。その人、カウントする必要あるかな......。
でも「成功した」この作戦の後、リビアの情勢はガタガタと崩れた。カダフィ政権が倒れると内戦はますます激しくなった。アメリカ大使館の爆破事件で大使が殺されたり、武装勢力が増えたり、ISISやアルカイダ系列の過激派組織が台頭したり、難民が大勢出たり......と、好ましくない展開ばかりだ。「成功は失敗のもと」っていうやつだね。
3つ目の政策は「ピンポイントな軍事介入」とでもいえよう。限定的な空爆や訓練、情報、装備の提供を行うが、攻撃対象は政府ではなく、テロ組織だけに絞る。シリアでの作戦はこれにあたる。ロシアがバックについているシリア政府との直接対戦を避けながら、「穏健派の反政府勢力」だけを支援する方針を貫いてきた。しかしISISも依然としてのさばっているし、何十万人もの犠牲者、何百万人もの難民が出ている。さらにISISのメンバーがパリで同時テロを、ISISの同志と名乗った2人が米国で乱射事件を起こした。オバマ大統領はISISを弱体化させ、破滅させるといっていたのに、ますます世界中に力を及ぼしているように見える。大失敗だ。
あっ。大失敗って言っちゃった!
そのとおり、上記の3つのやり方は、損失の程度が違うといえども、どれも失敗だ。
トランプ氏が米ドルの「ライバル」である仮想通貨を推進してアメリカの「特権」を捨てる理由 2024.12.28
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
新生活の門出にパックンが贈る「ビーカーの尿、バイアグラ、厚切りジェイソン」の教訓 2024.04.04
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員